くらし お知らせ「アラカルト」(2)

■第22回ふるさと遠賀たこあげ大会
日時:3/16(日)12:30から
[受付]12:00から
場所:広渡小学校
持ってくるもの:手作りのたこ
その他:雨天時は、体育館でたこの審査会を行います。

問合せ:遠賀町青少年育成町民会議(社会教育係内)
【電話】093-293-1326

■春休み遠賀町青少年安全パトロール
子どもたちが事故や犯罪に巻き込まれることを未然に防止するため、青色回転灯車と徒歩による町内パトロールを実施します。
日時:3/26(水)、4/3(木)19:00~20:00
集合場所:遠賀町役場

問合せ:社会教育係
【電話】093-293-1326

■福岡県小児救急医療電話相談
福岡県では、子どもの急な病気やけがに関する電話相談窓口を設置しています。
受付時間:
[平日]19:00~翌7:00
[土曜日]12:00~翌7:00
[日曜日、祝日]7:00~翌7:00
電話番号【電話】♯8000(短縮番号)
※短縮番号でつながらない場合は【電話】092-731-4119

問合せ:こども家庭センター
【電話】093-293-1400

■3月31日まで!令和6年度の特定健診
特定健診はメタボリックシンドロームに着目した健診です。生活習慣病を早期に発見するため、必ず受診しましょう。
対象:令和6年度に40~74歳になる人で遠賀町国民健康保険に加入している人
その他:事前に健康対策係へ申し込んでください。

申込み・問合せ:健康対策係
【電話】093-293-1253

■3月31日まで!令和6年度の健康診査
後期高齢者の健康診査を実施しています。生活習慣病の重症化やフレイル(老化による虚弱状態)予防のため、年1回は健康診査を受けましょう。
対象:後期高齢者医療保険に加入している人
費用:500円
受診方法:後期高齢者医療広域連合から届く受診票を医療機関へ持参

問合せ:健康対策係
【電話】093-293-1253

■3月1~7日は子ども予防接種週間
通常の診療時間では接種することが難しい人のために、一部の医療機関で土・日曜日に予防接種を実施します。4月からの入園・入学に備えて、必要な予防接種を済ませ、病気を未然に防ぎましょう。
実施医療機関や詳しい時間帯は問い合わせてください。

問合せ:こども家庭センター
【電話】093-293-1400