- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県大刀洗町
- 広報紙名 : 広報たちあらい 2025年7月号 No.653
■メジロなどを愛玩目的で捕獲することはできません
メジロなどの野鳥を愛玩(あいがん)目的で捕獲・飼養することは、鳥獣保護管理法で禁止されています。
平成23年度までに飼養登録されたメジロ1羽については、その個体に限り引き続き飼うことが出来ますが、毎年町へ飼養登録の更新が必要です。また、飼養登録されたメジロには個体識別のため足環(あしわ)の装着が義務付けられています。
野鳥を違法に捕獲・飼養した場合は、鳥獣保護管理法により罰則が科される場合があります。
違反者を発見した場合は、問い合わせ先までご連絡ください。また、違法捕獲を見つけた場合は、目撃現場から110番通報をしてください。
問合せ:福岡県環境部自然環境課野生生物係
【電話】092-643-3367
■令和6年度大刀洗町エコチャレンジプラン実施結果(地球温暖化対策実施計画)
町では、公共施設を対象に平成25年度を基準として、令和2年度~6年度で温室効果ガス排出量の16%削減を目標としていました。昨年度は節電やエコドライブに取り組み、平成25年度比で29.34%の削減となりました。
本年度からは、第3次エコチャレンジプランを実施します。町職員一丸となり、今後も地球温暖化防止に取り組んでいきます。
■所有地の適正な管理をお願いします
雑草が増えると、害虫が発生したり、小動物が住み着いたりして、近隣住民の方の迷惑になります。このような問題を防ぐために、定期的に所有地の草刈りを行うなど、適正な管理をお願いします。
除草作業や雑草などの処分にお困りの場合は、有料でシルバー人材センター(【電話】77-5944)に依頼が可能です。
問合せ:住民課生活環境係
【電話】77-2141