くらし 5年に1回 はじまる「国勢調査」

国勢調査は、日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする5年に一度の大切な統計調査です。
結果は社会や経済の基盤データとして、さまざまな施策に利用されています。

■国勢調査の流れ
〇9月下旬
9月下旬頃から調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。

〇9月20日(土)
おすすめ
インターネットでの回答開始

〇10月8日(水)
紙・インターネット回答期限

■国勢調査はインターネットでの回答がおすすめ!
回答はかんたん便利なインターネットがおすすめです。
前回の国勢調査にインターネットで回答した方の98%が次回もインターネットでの回答を希望しています。
インターネットでの回答を分かりやすくお伝えするため、右記に漫画形式で紹介しています。
※本紙にてご確認ください

■インターネット回答のメリット
〇いつでも好きな時に回答できる
郵送や持参する手間がかからず、お手元のスマートフォンなどで簡単に回答できます。

〇回答時間が短い
書く手間がないため、回答時間も短く済みます。
ひとり暮らしの場合:5分~10分

■調査員は「国勢調査員証」を身につけています。

■『かたり調査』に注意!
調査員は、金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号などを尋ねたりすることはありません。調査員は必ず国勢調査員証を身につけています。
不審に思ったら企画財政課または警察までご連絡ください。

問合せ:企画財政課企画係
【電話】77-0355