くらし くらしに役立つ情報満載 Information~お知らせ

■10年後もいきいき暮らすための認知症予防講座
MCI(軽度認知障害)とは、認知症と診断される一歩手前の状態で、認知機能低下の自覚はあるものの日常生活は問題なく送ることができている状態のことです。放っておくと認知症に進行しますが、適切な予防をすることで健常な状態に戻る可能性があります。MCIを正しく理解し、早期発見・早期対応につなげることが大切です。ぜひ参加ください。
日時:9月20日(土)13時〜15時
場所:福岡県立大学講堂
内容:認知症に関する講演、脳を活性化する運動「ブレパサイズ」体験
定員:先着300人/入場無料
申込方法:
(1)グーグルフォーム
(2)代表者氏名・参加人数をエーザイ株式会社に【FAX】093-571-6615

問合せ:エーザイ株式会社地域連携九州本部北九州統括部
※【FAX】093-571-6615で問い合わせください。

■家族・支援者向けアルコール依存症講習会
アルコール依存症に関する正しい知識や適切な対応方法を学び適切な支援につながることを目的に講習会を開催します。
日時:10月3日(金)14時〜16時
場所:田川総合庁舎
対象者:アルコール依存症問題に関心のある人、アルコール依存症の支援に携わる関係機関の職員
受講料:無料/要事前申込

問合せ:福岡県田川保健福祉事務所健康増進課精神保健係
【電話】42-9307

■ふくおか子育てマイスター認定研修会
日時:11月4日(火)、10日(月)、11日(火)、18日(火)、20日(木)、25日(火)、27日(木)
※全日程の受講が必要です。
場所:飯塚立岩交流センター
対象:県内在住で地域の子育てを応援したい60歳以上の人
定員:30人
受講料:無料
申込締切:10月21日(火)
※詳しくは、ふくおか子育てマイスターのホームページで確認ください。

問合せ:「ふくおか子育てマイスター」コーナー
【電話】092-481-1312

■筑豊地区障害者就職面接会
日時:10月9日(木)13時〜16時
場所:のがみプレジデントホテル
申込期間:9月16日(火)〜10月3日(金)
※完全予約制で、ハローワークの紹介状が必要です。求人応募可能件数など注意事項がありますので、詳しくは問い合わせください。
参加費:無料/要事前申込

問合せ:ハローワーク田川専門援助部門
【電話】44-0292

■あれもこれも公文書
〜形態から見る公文書の世界〜
急速なデジタル化に伴い変容する公文書の形態について、作成・保存の様式に着目し、様々な形態の作成物や保存のための媒体・容器など物質的な視点から眺めた歴史的公文書の様相を紹介します。
日時:9月5日(金)〜12月14日(日)/観覧無料
開館時間:9時〜17時
休館日:月曜日、祝日

問合せ:福岡共同公文書館
【電話】092-919-6166