くらし くらしに役立つ情報満載 Information~相談

■〔行政相談月間〕町内で巡回相談を実施
9月1日(月)から10月31日(金)までの2か月間は「行政相談月間」です。町では、3か所で巡回相談を行います。相談は無料で、秘密は厳守されますので、一人で悩まず気軽に相談ください。

○添田町巡回行政相談
津野公民館:10月7日(火)10時〜12時
彦山地区総合センター:10月7日(火)13時〜15時
中元寺公民館:10月9日(木)10時〜12時
相談内容:登記や相続、道路の維持管理や安全対策、年金や税金、行政サービスに関すること、くらしの中で困っていることなど

問合せ:役場福祉環境課福祉・障がい者支援係
【電話】82-1232

■保健師・管理栄養士が個別健康相談に応じます
毎年9月は健康増進普及月間です。健康に関する悩みはありませんか。保健師と管理栄養士が相談に応じます。気軽に相談ください。
日時:9月29日(月)10時〜12時/要事前予約
場所:添田人材開発センター
相談内容:健診結果や気になる症状、生活習慣の改善に関することなど

問合せ:役場健康子育て応援課健康・子ども保健係
【電話】31-5001

■職場のハラスメント集中相談会
パワハラ、セクハラ、マタハラなどの職場のハラスメントやその他の労働問題に関する相談をお受けします。相談は無料で秘密は厳守されます。使用者、労働者どちらも気軽に相談ください。
日時:9月24日(水)、25日(木)いずれも9時〜20時(受付は19時30分まで)
場所:福岡県筑豊労働者支援事務所(飯塚市)
相談方法:電話または来所/予約優先
相談料:無料
※相談内容により、弁護士相談も連携して行います。

問合せ:福岡県筑豊労働者支援事務所
【電話】0948-22-1149

■福岡県土地家屋調査士会「法の日」無料相談会
福岡県土地家屋調査士会では、今年10月1日からの「法の日」を記念して無料相談会を開催します。
日時:9月27日(土)10時〜15時
場所:田川青少年文化ホール(田川市)
相談内容:境界問題(筆界特定申請手続)、土地の分筆・合筆・地積更正・地目変更、建物の新築・増築・滅失の調査・測量、登記手続など
相談料:無料/予約不要

問合せ:
福岡県土地家屋調査士会【電話】092-741-5780
福岡県土地家屋調査士会田川支部【電話】46-2288

■福岡県弁護士会 法の日週間無料法律相談会
毎年10月1日は「法の日」です。離婚や相続、遺言、労働問題などの身近な法律問題に弁護士が無料で相談に応じます。気軽に相談ください。
日時:9月29日(月)13時〜16時
場所:飯塚法律相談センター
相談時間:1人30分
定員:12人程度/先着順
予約方法:電話(【電話】0948-28-7555)
予約受付:9月12日(金)9時〜定員になり次第受付終了

問合せ:福岡県弁護士会
【電話】092-741-6416

■田川調停協会主催 調停手続無料相談会
身近に起こった争いなど、家事および民事の紛争解決手段の一つに、調停制度があります。調停制度は、話し合いで円満に解決する手続きです。調停制度とはどのようなもので、利用するにはどのような手続きが必要なのかなどについて、裁判所から任命された民事調停委員と家事調停委員が無料で相談に応じます。
日時:10月1日(水)10時〜13時
場所:田川青少年文化ホール(田川市)
相談内容:夫婦間のもめごとや遺産相続などの家庭内・親族間の問題、不動産、お金の貸し借り、交通事故をめぐるトラブルなど
相談料:無料/予約不要

問合せ:福岡地方・家庭裁判所田川支部庶務課
【電話】42-0163