- 発行日 :
- 自治体名 : 福岡県添田町
- 広報紙名 : 広報そえだ 令和7年9月号
田川地区消防本部管内の、令和7年上半期(1月~6月)の火災・救急・救助の概要をお知らせします。
■火災
火災件数は、32件で昨年より10件減少しています。内訳は建物9件、林野5件、車両1件、その他17件です。出火原因の1位はたき火、2位は同数でたばこ・火遊びなどで人的要因により発生した火災が上位を占めています。ちょっとした不注意が原因となっていますので火気の取り扱いには十分注意しましょう。
■救急
救急出動件数は4,147件で、昨年よりも202件増加しています。高齢者(65歳以上)の搬送人数が2,700人で全体の73%を占め、高い割合となっています。管内にある5台の救急車がすべて出動することもありますので、緊急時に救急車が利用できるよう、「#7119」を利用するなど適正な利用にご協力をお願いします。
■救助
救助出動件数は52件で、そのうち救急活動を行った件数は30件、救助した人は19人でした。
今後も暑い日が続きますので、熱中症や水難事故にも十分注意してください。また、豪雨など災害への備えや避難所の確認も忘れずに行いましょう。
問合せ:田川地区消防署
【電話】44-0650