- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年4月1日号
◆ウィッグ(かつら)、乳房補整具の購入費を助成します
がん患者の治療と社会参加等の両立を応援するために、購入費用の一部を助成します。
助成対象者:申請日時に市に住民登録があり、がん治療に伴い脱毛し、または乳房を切除し、補整具を購入している人
助成内容:購入日翌日から1年以内の補整具
(1)医療用ウィッグ
(2)乳房補整具手術による乳房の形の変化に対応するための補整下着、補整パッド、人工乳房(乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除く)
助成金額:(1)、(2)それぞれの購入費用の1/2(上限2万円)
※申請は(1)、(2)区分ごとに1年度につき1回まで
申請方法:必要書類、申請方法等、詳しくは本紙二次元コードからご確認ください。
問合せ:健康づくり課
【電話】40・7298【FAX】40・7380
◆福祉に関するお悩み事をオンラインで相談しませんか?
佐賀市の福祉に関するワンストップ相談窓口「福祉まるごと相談窓口」では、ZOOMを使ったオンライン相談を始めます!相談に行く時間がない、交通手段がない等の理由で市役所まで出向くのが難しかった人も気軽に相談できます。予約制なので待ち時間もありません。
利用方法:
(1)市ホームページ(窓口オンラインサービス)より相談日程を予約
(2)予約完了後、相談員からメールにてZOOMの会議URLを送付
(3)予約の日時にURLをクリックし相談を開始
※オンライン相談の詳細や注意事項については本紙二次元コードからご確認ください。
☆市ホームページ(窓口オンラインサービス)では、来庁相談や電話相談等の予約も受け付けています☆
問合せ:福祉総務課
【電話】40・7249【FAX】40・7393
◆新「佐賀市都市計画マスタープラン」を策定しました!
2040年の将来を見据えたまちづくりの計画である「佐賀市都市計画マスタープラン」を策定しました。
◇都市計画マスタープランとは?
2040年の佐賀市がどんな都市であるべきか、その将来ビジョンを都市計画の視点で定めたみんなに愛される「佐賀らしさ」あふれるまちを目指す計画です。
◇計画の構成
(1)全体構想:都市計画の理念や将来の都市構造
(2)地域別構想:「都市」「田園」「山村」などに分けたゾーン・拠点別の方針
(3)分野別構想:「交通」「みどり」など都市計画に関連する分野ごとの方針
佐賀市都市計画マスタープランの全容は市ホームページで見ることができます。
問合せ:都市政策課
【電話】40・7163【FAX】26・7376
◆市長交際費・市交際費の執行状況 第3四半期(10月~12月)
◇市長交際費
◇市交際費
問合せ:秘書課
【電話】40・7020【FAX】24・3463