- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年7月1日号
こどもたちが大人になっても佐賀のまちで暮らして、働きたいと思えるよう、佐賀の未来を動かす「次の一歩」を生み出すまちづくりを進めていきます。
坂井市長
◆NEWS LETTER VOL.39
◇[Close UP]CREATIVE LINK SAGAが始動!
佐賀の若者の挑戦を全力応援!
「CREATIVE LINK SAGA」は、産官学民21団体が手を携え、佐賀の未来を担う人材を育成するプログラムです。このプログラムでは、単なる技術習得に留まらず、新たな視点で課題を捉え、解決策を創出し、実践へと結びつける総合力を磨いていきます。
多彩な講座や実践型ワークショップを通じ、学生と社会人が共に学び、佐賀での就職や起業、新事業創出に挑戦できる未来を拓いていきます。
◇[Media]知っていますか?「アクアポニックス」
サステナブルなサーモンが養殖されています!清掃工場由来のCO2を活用する(株)熊谷組は、魚と野菜を同時に育てる「アクアポニックス」に独自の藻類培養を組み合わせた、新しい農業のかたちに取り組まれています。魚の排せつ物を微生物が栄養素に分解した水を植物が吸収し、水耕ベッドで浄化される自然循環を実現し、トラウトサーモンやミントが養殖され、5月末には、実際に養殖された「SAGAアクポニサーモン」が試験販売されました。
佐賀から始まる持続可能な農業の挑戦に注目してみてください!
(佐賀新聞社 令和7年5月30日掲載)
◇[News]県内初!5歳児健診がスタート
保護者の不安を軽減し、スムーズな就学支援につなげる!5歳児は、言葉や運動機能、社会性が大きく育つ大切な時期です。
この時期にこどもの成長や発達状況を把握することで、特性に応じた支援につなげ、保護者の不安を軽減することができます。
身体測定のほか、じゃんけんやしりとり、集団遊びなどを通じて健診を行い、今年度は約1,500人を対象に実施していきます。