- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年7月1日号
◆藍の生葉染め体験参加者募集
絹スカーフに藍の生葉を使い藍染体験をしませんか?
対象:18歳以上
定員:各日先着10人
日時:7月18日(金)、25日(金)各日9時30分〜12時
場所:嘉瀬藍染未来工房(嘉瀬公民館内)
費用:2,000円(絹スカーフ代)
持参:長めのゴム手袋、汚れてもいい服装
申込み:7月1日(火)受け付け開始 9時〜17時(土日除く)
問合せ:嘉瀬公民館
【電話】26・5208
◆佐賀中部広域連合消防職員募集
令和7年度消防職員採用試験を実施します。
受付期間:7月7日(月)~25日(金)
第一次試験:8月1日(金)~22日(金)
※テストセンター方式で実施します。詳しくは、本紙二次元コードから。
問合せ:佐賀広域消防局
【電話】30・0111【FAX】31・2119
◆ペーパーティーチャー研修講座
不安や疑問に現役教員の私たちがお答えします。
対象:小・中・高・特支などの教員免許所有者(失効も含む)
日時:7月18日(金)18時~
場所:佐賀総合庁舎4階会議室
申込み:webまたは電話
問合せ:東部教育事務所 企画・広報係
【電話】30・7283【FAX】33・4629
◆無料年金・法律相談会
◇年金相談
社会保険労務士による相談会です。
日時:7月10日(木)、8月21日(木)、9月11日(木) 各日16時~19時
◇法律相談
弁護士による相談会です。
日時:7月13日(日)、8月9日(土)、9月7日(日) 各日13時~16時
場所:佐賀県労働会館1階
申込み:電話(要予約)
問合せ:佐賀県労働者福祉協議会
【電話】︎0120・931・536
◆家族が元気になれる家族会
精神疾患を抱える当事者と専門職の対話を聞いて学びを深めませんか?
対象:精神疾患に関する当事者、そのご家族、一般の人
日時:7月12日(土) 8月9日(土) 9月13日(土) 10月11日(土) 各回9時~12時
場所:佐賀県総合福祉センター
定員:各回16人
費用:1,000円/4回分
問合せ:訪問看護ステーションりんく
【電話・FAX】37・1996
◆嘉瀬川河口での牡蠣礁復活竹立て作業
有明海の環境問題を解決し、ノリ養殖の安定化には、二枚貝を増やすことが最も効果的であると科学的に証明されています。さが水ものがたり館では近くの竹林の竹を伐採し、嘉瀬川河口に立て、牡蠣を増やす作業を漁民の皆さんと一緒に取り組んでいます。
対象:小学生~一般
日時:7月26日(土)13時30分~17時
場所:佐賀県有明海漁協 久保田支所
定員:先着30人
費用:無料
持参:飲み物・帽子・タオル・長ズボン・着替え・マリンシューズ
※長靴不可
申込み:電話でのみ受け付け
問合せ:さが水ものがたり館
【電話】62・1277