イベント 佐賀市から、お知らせです(2)

◆干潟の祭典 シチメンソウまつり!
有明海の秋の風物詩、シチメンソウの紅葉にあわせて開催します!
日時:11月1日(土)10時~
場所:ひがさす芝生広場、東与賀海岸周辺
内容:地元幼稚園や文化連盟のステージ、東与賀町産新米販売、商工会バザー等
※11月2日(日)は、休憩用テントのみ利用可能です。

問合せ:シチメンソウまつり実行委員会
【電話】45・1022【FAX】45・8023

◆東名(ひがしみょう)遺跡企画展
「東名発掘ストーリー~東名遺跡発見から35年~」と題し、主要な出土品とともに遺跡発見秘話などを紹介します。11月15日(土)には「おもしろ縄文講座」も開催。
期間:開催中~令和8年1月25日(日)
休館:毎週月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日(月)~令和8年1月3日(土)
場所:東名縄文館
費用:無料

問合せ:文化財課
【電話】40・7109【FAX】26・7378

◆肥前国庁跡発掘50周年!歴史講座開催
肥前国府に関する講座と探訪会を開催します。
日程:
第1回 10月18日(土)14時~15時30分
第2回 10月25日(土)14時~15時30分
第3回 11月8日(土)14時~15時30分
第4回 11月22日(土)探訪会9時~12時
定員:各回30人程度
申込期間:10月1日(水)~14日(火)
詳しくはホームページをご確認ください。

申込み・問合せ:文化財課
【電話】40・7368【FAX】26・7378【Eメール】[email protected]

◆さがんパワー倶楽部 スタンプラリー
111名様に直売所・加工所のおすすめ商品が当たるスタンプラリーを開催します!
実施期間:10月1日(水)~12月21日(日)
場所:ロッジやまびこ、温泉前直売所、「道の駅」大和そよかぜ館、下村産直店、鍋島新鮮市場、橋の駅ドロンパ
詳しくはホームページをご確認ください。

問合せ:佐賀市農産物直売所・加工所連絡協議会事務局(農業振興課内)
【電話】40・7116【FAX】40・7391【Eメール】[email protected]

◆国勢調査への回答はお済みですか?
国勢調査の回答がお済みでない世帯は、10月8日(水)までに回答をお願いします。
・インターネット回答がかんたん・便利です。
・10月になっても調査書類が届いていない場合はDX推進課までご連絡ください。

問合せ:DX推進課
【電話】40・7026【FAX】40・7349

◆空き家問題講演会開催
空き家に関する悩みや関心のある人を対象に、講演会を開催します。
日時:10月26日(日)14時~16時
場所:佐賀市立図書館2階多目的ホール
定員:40人程度
費用:無料
申込方法:電話
申込期限:10月24日(金)17時

申込み・問合せ:都市政策課
【電話】40・7174【FAX】26・7376

◆アメリカ姉妹都市へ!教育交流団員募集
姉妹都市アメリカ・グレンズフォールズ市へ派遣する教育交流訪問団員を募集!
対象:市内在住の中学・高校1~2年生(条件あり)
期間:令和8年3月25日(水)~4月4日(土)
定員:中学生5人、高校生5人
申込期限:10月23日(木)
詳しくはホームページをご確認ください。

問合せ:国際課
【電話】40・7023【FAX】40・2050

◆佐賀市立図書館協議会委員募集
佐賀市立図書館協議会委員を募集します。図書館の運営に関心があり、会議に出席できる人をお待ちしています。
対象:市内在住20歳以上、平日昼間年2回程度の会議に出席できる人
申込方法:応募用紙と作文を提出(持参、郵送、ファクス、電子メール)
募集期間:10月1日(水)~10月17日(金)17時必着
詳しくはホームページをご確認ください。

問合せ:佐賀市立図書館
【電話】40・0001【FAX】40・0111