- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県佐賀市
- 広報紙名 : 市報さが 令和7年10月1日号
◆さが水ものがたり館 嘉瀬川交流塾10月例会
「沈黙の語り部たち—佐賀の災害歴史遺産調査報告-」
佐賀で発生した多くの災害箇所には、後世に伝承するために多くの石碑が建てられています。沈黙の語り部は何を語るか、学びませんか?
日時:10月18日(土)13時30分~15時
場所:さが水ものがたり館 会議室
定員:30人
費用:資料代200円
講師:本山和文(もとやまかずふみ)さん
問合せ:さが水ものがたり館
【電話】62・1277【FAX】62・1287
◆無料法律・年金相談会
弁護士による無料法律相談会、社会保険労務士による無料年金相談会を開催します。お困りのことがあれば、一人で悩まずご相談ください。
・法律相談
日時:10月5日(日)、11月9日(日)、12月14日(日)
・年金相談
日時:10月9日(木)、11月13日(木)、12月11日(木)
場所:佐賀県労働会館1階
申込み:電話(要予約)
問合せ:佐賀県労働者福祉協議会 ライフサポートセンターさが
【電話】︎0120・931・536
◆不動産無料相談会
不動産鑑定士による相談会を開催。不動産に関する困りごとなど相談するチャンスです。
日時:10月7日(火)10時~15時
場所:佐賀勤労者総合福祉センター メートプラザ佐賀1階多目的室
申込み:予約不要
費用:無料
問合せ:佐賀県不動産鑑定士協会
【電話】97・6958
◆めぐる!つながる!まーるいマルシェ
市の歴史や文化、自然に触れる体験型イベント。妖怪キャラクター探しや光る泥団子作り、移動式大型トランポリン、マルシェも開催!
日時:10月5日(日)10時~15時
場所:肥前国庁跡
費用:無料
問合せ:ark.(アーク)
【電話】090・1198・2631
◆さが防火フェスタ2025開催!
消火体験、強風体験など、楽しみながら防災を学べます。
防災ヘリ『かちどき』も飛行予定!(防災ヘリは天候等により飛行できない場合あり)
日時:10月25日(土)9時30分~12時30分
場所:佐賀県消防学校
※駐車場に限りあり。乗り合わせまたは公共交通機関をご利用ください。
問合せ:佐賀消防署予防指導課
【電話】33・6773
◆10月の656広場イベント
◇ピックアップイベント
「#claps~ver.6~」
日時:18日(土)13時~17時
「BOOKマルシェ佐賀2025」
日時:26日(日)10時30分~15時
問合せ:ユマニテさが
【電話】︎22・7340【FAX】22・7346
◆「秋のありあけ海道と豊洋荘で楽しむ竹崎カニ」ツアー
日時:10月20日(月)・23日(木)・24日(金)
定員:募集人員/各日先着限定40人
行程:道の駅しろいし~海中鳥居~竹崎城跡~豊洋荘~たらふく館~肥前浜駅~武雄物産館
費用:1人1万円
申込み:電話、ファクス
締切:10月1日(水)~10日(金)
問合せ:佐賀市観光協会 SAGA MADO店
【電話】37・7489【FAX】37・3664
◆グッドドライバーレッスンin佐賀市
安全な運転をサポート!車に携わるプロが運転の基本的なコツや役立つポイントを楽しく分かりやすく教えてくれます。運転を見直したい人はぜひご参加ください!
対象:佐賀県民
日時:10月26日(日)午前・午後入れ替え
場所:佐賀城北自動車学校
定員:午前・午後 各40人
費用:無料
持参:自家用車での来場
申込み:電話または本紙二次元コード
締切:10月17日(金)まで
問合せ:佐賀県交通事故防止特別対策室
【電話】25・7060【FAX】25・7327
◆夕暮れえびすツアー
夕暮れのさがんまちを歩きます。最後はとあるお店で恵比須に乾杯!
日時:11月5日(水)17時30分~19時
場所:開運さが恵比須ステーション集合
定員:先着10人
費用:1,000円(1ドリンク含む)
申込み:電話または本紙二次元コード
問合せ:恵比須DEまちづくりネットワーク
【電話・FAX】40・7137