- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県伊万里市
- 広報紙名 : 広報伊万里 令和7年4月号
◆相談事例
『+18』『+44』『+64』などの番号から始まる長い電話番号から着信があり、応答すると自動音声で「通信サービス終了のお知らせ」や「この電話は使えなくなります」「1番を押してください」などのアナウンスが流れたといった相談が急増しています。
◆アドバイス
(1)不審な番号から始まる電話(国際電話番号)、例えば『+1312345678』『+44698765432』のような表示の電話には応答せず、かけ直さないようにしましょう
(2)自動音声ガイダンスに従って手続きを進めるのはやめましょう。手続きを進めると「未納料金がある」「支払わなければ裁判になる」などと言われ、最終的に電子マネーの購入や現金の送金を要求されます
(3)不審な電話がかかってきたら、氏名などの個人情報を伝えずにただちに電話を切り、消費生活センターに相談しましょう
相談先:
・市消費生活センター【電話】23-2136
・消費者ホットライン【電話】188〔いやや〕
問合先:暮らしづくり課市民相談室
【電話】23-2133