くらし [掲示板]お知らせ(3)

◆『はり・きゅう受診券』ご利用ください
国保と後期高齢者医療保険の被保険者は、はり・きゅう施術の受診料の助成を受けることができます。助成を受けるには『はり・きゅう受診券』が必要です。現在の受診券の有効期限は3月31日までのため、4月1日以降は新しい受診券が必要です。

問合せ:保険健康課国保係
【電話】0954-63-2120

◆5月3日から奥平谷キャンプ場オープン
今年も新緑の季節に奥平谷キャンプ場がオープンします!
大自然の雄大さに触れながら、キャンプ場はもちろんのこと、バーベキューや山登り、川遊びもできます。
あなたのスタイルにあった自然の楽しみ方を満喫してみませんか。

◇利用期間と申込方法
申込開始日:4月15日(火)9時~
申込方法:電話または市役所2階商工観光課へお越しください。
宿泊可能日:カレンダーの■(薄い緑)の日を予定しています。

◇利用可能日カレンダー(2025年)

◇種類、定員、料金など
コテージ:
2階建 和洋室20畳 定員10人 金額13,020円
平屋建 洋室 13畳 定員10人 金額13,020円
バンガロー:
4畳半 定員6人 金額2,300円
6畳半 定員7人 金額2,680円
2階建 8畳+8畳 定員20人 金額7,700円
持ち込みテント:
現地管理人指示 金額370円

問合せ:商工観光課
【電話】0954-63-3412

◆九州・全国大会出場者への補助
スポーツ振興のため、市の代表として九州・全国大会へ出場する個人や団体に補助を行っています。
対象者:市内に在住、通学する小学校・中学校の児童生徒(個人・団体)
対象経費:交通費、宿泊費
補助率:補助対象経費合計額の3分の1以内
※必ず、事前申請をお願いします。なお、上記以外の補助条件がありますので、手続き等の詳細は生涯学習課までお問い合わせください。
・九州大会(上限額)〔個人〕1人あたり 5,000円 〔団体〕10人以上 50,000円
・全国大会(上限額)〔個人〕1人あたり 10,000円 〔団体〕10人以上 100,000円
※4月から上限額を引き上げました。※中部地方以東は別途定めあり。

申込・問合せ:生涯学習課スポーツ係
【電話】0954-63-2125

高校生以上の個人・団体が、スポーツの九州・全国大会に出場する場合の補助制度については、鹿島市スポーツ協会にお問い合わせください。

問合せ:鹿島市スポーツ協会
【電話】0954-62-3379