- 発行日 :
- 自治体名 : 佐賀県嬉野市
- 広報紙名 : 市報うれしの 2025年11月号
■【お知らせ】税を考える週間【11月11日~17日】について/マイナンバーカード・電子証明書更新について
11月11日(火)~17日(月)は、『税を考える週間』です。国税庁では、ホームページ内に『これからの社会に向かって』をテーマとした特設サイトを設け、租税の役割や国税庁の取組などを紹介しています。この機会に、ぜひご覧ください。
マイナンバーカード及び電子証明書の有効期限にご注意ください。
有効期限を過ぎた場合、マイナンバーカードを利用した国税に関する申告、申請・届出等のe-Tax手続やコンビニでの住民票等交付サービスの利用、マイナ保険証としての利用などができません。確定申告期など、市区町村窓口の混雑が予想されますので、有効期限通知書が届いた方は、余裕をもってお早めに更新手続をお願いします。
なお、更新手続の際には、有効期限通知書とマイナンバーカードが必要です。
※詳しくは広報紙P.25をご覧ください。
問合せ:武雄税務署
【電話】0954-23-2127
■【お知らせ】「もしも」にそなえて準備するあなたからのバトン
~相続・遺言・後見のきほん~
相続にまつわる問題とその対策について、基本的な部分から弁護士が解説します。参加された方は、後日弁護士による無料相談も受けられます。申込みは同会までお電話ください。
日時:11月29日(土) 14:00~16:00
場所:佐賀県弁護士会館 大会議室
定員:80人程度(先着順・事前要電話予約・駐車場限りあり)
参加費:無料
申込・問合せ:佐賀県弁護士会
【電話】0952-24-3411
■司法書士及び佐賀地方法務局職員による「県下一斉無料法律相談会」のお知らせ
佐賀地方法務局及び佐賀県司法書士会では、以下のとおり
無料相談会を開催します。
日時:11月29日(土) 10:00~15:00
場所:《鹿島会場》鹿島市民交流プラザかたらい(生活相談室)鹿島市大字高津原4326-1
《大町会場》大町町公民館(2階 研究室C及び視聴覚室)杵島郡大町町大字福母2481
※佐賀市、吉野ヶ里町、鳥栖市、唐津市、伊万里市でも開催します。
相談内容:相続や遺言に関する相談を始め、不動産や会社の登記、成年後見、債務整理、各種裁判手続など
その他:相談は無料で、予約も不要です。
問合せ:佐賀県司法書士会事務局
【電話】0952-29-0626
■第3回 お茶々サロン
~がん患者と家族の会~
日にち:11月13日(木)
時間:14:00~15:00(受付開始 13:50~)
場所:嬉野医療センター 会議室
対象:患者様とそのご家族
参加料:無料
申込期限:11月10日(月)
《緩和ケアについて》
麻酔・緩和医療科医師による講演を予定しています
申込・問合せ:嬉野医療センター 2階正面玄関横
がん相談支援センター ソーシャルワーカー
【電話】0954-43-1120
■【お知らせ】「武雄地域バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します!
バス・タクシー・トラック事業は私たちの暮らしに欠かせない交通・輸送機関ですが、それを支える運転士が大変不足しております。
このたび、以下の日程で「武雄地域バス・タクシー・トラック合同企業説明会」を開催します。
佐賀県内のバス・タクシー・トラック会社約20社が一堂に集結し、企業PRや対面式の個別面談を行います。加えて、当
日は実際に現場で運行しているバス車両やトラック車両を展示し、乗用車とは異なる運転席からの眺めをご体験いただいたり、様々な機器類のご説明をします。
未経験者の方も大歓迎!参加無料、服装・入退場自由、資格・経験不問ですので、お気軽にご参加ください!
【説明会の概要】
日時:11月22日(土) 13:00~16:00
※開催時刻が多少前後する可能性があります
会場:ケーブルワン・スポーツパーク(武雄市民体育館)
武雄市武雄町大字武雄4866
【電話】0954-28-9850
内容:出展企業によるPRタイム、各ブースでの個別面談、バス・トラック車両の展示
参加企業等の詳細は九州運輸局ホームページをご覧ください(コードは右掲)
※広報紙P.26に二次元コードを掲載しています。
問合せ:国土交通省九州運輸局 佐賀運輸支局
【電話】0952-30-7271
ガイダンスが流れたら「1」をプッシュ
対応時間 8:30~17:15
