市報うれしの 2025年11月号
発行号の内容
-
子育て
【特集】嬉野市の子ども食堂 ~子ども食堂とは~ 地域住民のボランティアなどが中心となり、子どもや家族に、無料または安価で栄養のある食事と温かい団らんを提供する、地域の居場所です。 地域の子どもたちや住民との交流を大切にし、子どもから高齢者まで、誰もが利用できる地域に開かれたコミュニティの場となっており、そこには、地域住民や子ども同士、親同士など、世代や立場を超えたつながりが生まれています。 嬉野市では、今年度から新しく3団体...
-
くらし
令和6年度に使ったお金(一般会計)は 206億8,365万円です(1) 【令和6年度 決算報告】 決算は、監査委員の審査を受け、議会の認定後、市民の皆様に公表することが義務付けられています。令和6年度決算は、令和7年9月議会において認定を受けましたので、ここにその概要を公表します。 ■一般会計歳入 市の基本的な行政を運営するための令和6年度一般会計歳入決算は、前年度と比較して6.9%増加しました。増加した主な要因は、新規算定項目や物価高が反映された普通交付税や新庁舎建...
-
くらし
令和6年度に使ったお金(一般会計)は 206億8,365万円です(2) ■一般会計歳出 歳出決算額は前年度比で4.7%増加しました。総務費(新庁舎整備関連事業)、教育費(学校施設バリアフリー化・長寿命化、国スポ・全障スポ)、災害復旧費(令和3年8月豪雨災害復旧)などが増加した主な要因となっています。一方、衛生費(新型コロナウイルスワクチン接種対策負担金事業)、農林水産業費(強い農業づくり総合支援事業)、商工費(新型コロナウイルス感染症緊急対策事業)、土木費(市道舗装長...
-
子育て
【案内】令和8年度 認可保育所・認定こども園等利用申込みについて 令和8年4月以降に保育所等の利用を希望される方は申込みが必要です。 ※現在、在園されている方も申込みが必要です。 ▽申込受付期間 令和7年11月4日(火)~11月21日(金) ※期限厳守 ▽受付時間 9:00~17:00 [集中受付期間]令和7年11月8日(土)~11月14日(金) 集中受付期間中の平日は、19:00まで受け付けています。 ※土日は、以下のとおり受付を行います。 11月8日(土) ...
-
子育て
【案内】令和8年度 放課後児童クラブ入所申込みについて ▽申込受付期間 令和7年11月4日(火)~11月21日(金) ▽受付時間 9:00~17:00 ※15日(土)、16日(日)を除く ただし、下記期間の平日は9:00~19:00で受付を行います。 [集中受付期間]令和7年11月8日(土)~11月14日(金) 土・日も下記のとおり受付を行います。 11月8日(土)は嬉野庁舎のみ 9:00~12:00 11月9日(日)は塩田庁舎のみ 9:00~12:0...
-
くらし
【保健】障がい者福祉各種手当のお知らせ 嬉野市では障がい者福祉向上のため、以下の手当があります。ぜひご相談ください。 ※本人・家族の所得により支給が停止となる場合があります 問合せ:塩田庁舎 子育て未来課 【電話】0954-66-9121
-
子育て
【お知らせ】11月は秋のこどもまんなか月間です こども家庭庁では、毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、児童虐待防止のための広報・啓発活動に集中的に取り組んでいます。 あれって虐待かもと思ったら…少しでも虐待の可能性を感じたら、どうか迷わずお電話ください。あなたの通告で救われる命があります。 知らせよう あなたが あの...
-
くらし
【お知らせ】女性に対する暴力をなくす運動 11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。配偶者等への暴力、デートDV、性犯罪・性暴力(インターネット上の性的な暴力を含む)、痴漢、売買春、人身取引、ストーカー行為、セクシュアルハラスメント等は、犯罪となる行為を含む重大な人権侵害であり、性別にかかわらず、決して許されないものです。 DVや性暴力に気づいたら 相談されたら。あなたの考えや気持ちを押し付けず、まず寄り添って話を聞...
-
くらし
【案内】本人通知制度のご案内 本人通知制度とは住民票の写しや戸籍などを本人等からの委任状を持参した代理人や、第三者に交付したとき、嬉野市に事前登録した本人に交付の事実をお知らせする制度です。ただし、交付請求者の住所や氏名等の個人情報は通知されません。 1.登録できる人 ・嬉野市に住民登録をしている人(除かれた人を含む) ・嬉野市に本籍を置いている人(除かれた人を含む) ※ 同一世帯、同一戸籍でも個人単位での申し込みとなります...
-
くらし
【お知らせ】住民票の写しなどの様式が変更されます 国が行政サービスのデジタル化を推進するため、全国標準化に関する法律が施行されました。 嬉野市においても11月10日(月)より標準準拠システムへ移行することから、住民票の写し等、各種証明書の様式が変更されます。 ※例:所得証明書、課税証明書、所得課税証明書は、全国標準となる「個人単位のみの交付」に変更されます。 世帯全員の所得証明書、課税証明書、所得課税証明書を請求される場合は、個人分を世帯全員分取...
-
くらし
【お知らせ】コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ 11月10日(月)から標準準拠システムへ移行することに伴い、以下期間において、コンビニ交付サービスが利用できません。 ※コンビニ交付サービスとは、マイナンバーカードを利用してコンビニエンスストアの店内に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)から住民票の写しなどの各種証明書が取得できるサービスです。 サービス停止期間:11月10日(月)~11月18日(火) サービス再開日時:11月19日(水)...
-
イベント
【案内】令和8年嬉野市二十歳の集い 令和8年嬉野市二十歳の集いを次のとおり行います。20歳を迎えられた皆さん、ぜひご出席ください。 対象:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方 日時:令和8年1月4日(日) ・受付 13:00~ ・開式 13:30 会場:嬉野市中央体育館【U-Spo】(嬉野市嬉野町大字下宿乙1515番地) ※対象の方へ案内状を11月中旬~12月上旬頃に郵送します。(市外にお住まいの方の案内状は嬉野...
-
子育て
【お知らせ】「こどもの里親制度」個別相談会 ■こどもの里親制度をご存知ですか? 「まずは話しだけ聞いてみたい」 「短期間ならできるかも」 「どんなこどもがいるの?」など… まずは知ることからはじめてみませんか!! 【個別相談会】 日時:12月12日(金) 10:00~12:00 場所:嬉野市中央公民館(塩田公民館) 第2研修室 この間スタッフがお待ちしております(予約不要) 【SAGAの里親さんパネル展】 日時:12月5日(金)~12月12...
-
イベント
【お知らせ】議員とかたろう会を開催します 議員とかたろう会では、議会での審議内容・報告や市民の方々との意見交換などを行っています。議員とかたろう会で、いただいた意見は、取りまとめをし市長に提出するとともに、今後の議会活動に活かしていきます。ぜひみなさまのお声をお聞かせください。 ▽開催日程 ▽班体制 時間は、いずれも19:00~20:30です。 参加人数につきましては、各行政区役員等3~4名でお願いいたします。 問合せ:塩田庁舎 嬉野市議...
-
イベント
嬉野市まちづくりワークショップ 参加者募集のお知らせ ◆URESHINO workshop 参加者募集 ~未来は語らいから生まれる~ 嬉野市では、現在、総合計画を策定しています。総合計画は、将来、嬉野市をどのような「まち」にしていくのか、そのために、だれがどんなことをしていくのかを総合的・体系的にまとめたものです。まちの福祉や産業、環境といったすべての計画の基本となるものです。計画の作成にあたり、嬉野市のお住まいのみなさまからまちづくりへのご意見をう...
-
くらし
【お知らせ】嬉野市長選挙及び嬉野市議会議員選挙 立候補届出事務説明会 令和8年2月4日の任期満了に伴う嬉野市長及び嬉野市議会議員選挙が令和8年1月25日(日)に執行が予定されています。 それに伴いまして、立候補届出事務説明会を以下のとおり開催いたします。立候補を予定されている方は、必ずご出席してください。なお、立候補予定者本人が出席できない場合は、代理の方の出席をお願いします。 【立候補届出事務説明会】 日 時 令和7年11月13日(木) 14:00~ 場 所 ...
-
くらし
【農業】収入減少の不安に備える、農家さんの味方 収入保険ただ今受付中です! ~農業者のみなさま~ 農業経営には色々なリスクがつきものです。特に近年、台風や集中豪雨などの自然災害が毎年日本の各地で必ず発生しています。収入保険は自然災害だけでなく、農家さんの経営努力では避けられない価格低下などの収入減少も補償する制度です。農家さんの収入が1割以上減少した場合に保険金の支払い対象となります。農業者の方に負担していただく保険料等の一部には、国の支援があります。収入保険に加入して未...
-
講座
『ふるさとの味料理教室』~参加者募集~ 嬉野市には次世代に伝えたい郷土料理や特産品がたくさんあります。作ったことがある人もない人も、参加してみませんか。 開催日:(1)12月16日(火) (2)1月14日(水) ※2回とも同じ内容です。 時間:9:30~13:00 場所:(1)塩田保健センター (2)嬉野保健センター 対象者:市内在住者20人程度(定員になり次第締め切ります) 内容: ・郷土料理とお茶に関するお話し ・郷土料理とお茶を使...
-
くらし
【お知らせ】令和7年7月〜9月の市交際費を公表します 祝儀:4件 21,000円 香典:0件 0円 会費:12件 87,000円 見舞金:0件 0円 その他:3件 11,760円 合計:19件 119,760円 問合せ:塩田庁舎 総務・防災課 【電話】0954-66-9111
-
くらし
市制20周年記念事業募集 ~市民みんなで創る二十周年一緒に盛り上げませんか?~ ▽募集期間 (令和7年)10.3〜11.28 ▽補助額 最大50万円 ▽活用事例 [市制20周年を盛り上げる事業] ・地域で行われているお祭りなどを、嬉野市内外に知ってもらうための普及イベント ・嬉野の食材や食文化を再認識し、新たなメニューやレシビを発見するイベント ・うれしののスポットをスマホで周遊する「デジタルスタンプラリー」を実施 ・20...
