くらし まちかどニュース

■10/24THU これからもお元気で
▽大町町敬老会
大町町敬老会が町公民館で開催され、75歳以上の町民約200人が出席しました。式典では町内在住の最高齢者に、町と婦人会から記念品が贈られました。
式典の後には、民謡や詩吟、日舞、フラダンスなどさまざまな演目が披露され、お祝いの時間を楽しく過ごしました。また、大町保育園児からのダンスや歌が贈られ、かわいらしい姿に出席者の顔もほころびました。

■10/24THU 全国大会で活躍!
▽大町ひじり学園児童が表敬訪問
10月24日(木)、8月に出場した「わんぱく相撲全国大会」で団体戦で優勝、個人戦で2位の好成績を収めた大町ひじり学園5年生の山口愛貴さんが、水川町長を表敬訪問しました。山口さんは、メダルやトロフィーを披露し、当日の会場の張りつめた雰囲気などを語り、最後には「これからたくさん練習して優勝を目指したい」と意気込みを語りました。

■10/31THU 半世紀をともに歩み
▽令和6年度大町町金婚式
大町町社会福祉協議会が毎年開催している結婚50周年の節目を祝う「金婚式」が町総合福祉保健センター美郷で行われ、3組のご夫婦が出席されました。
式では、ご夫婦の紹介の後、金婚式をお祝いして祝杯を交わされました。また、お祝い状と記念品が手渡されました。
3組のご夫婦が結婚されたのは、昭和49年(1974年)。この年はユリ・ゲラー氏の超能力の話題が流行、また10月には巨人軍の長嶋茂雄選手の引退などがありました。
今後も末永く、ご夫婦手を携え、共に歩んでいかれますよう、心からご祈念申し上げます。

■11/3SUN 文化と芸術に親しむ秋
▽ふるさと文化まつり
町公民館で「ふるさと文化まつり」が開催され、たくさんの町民が文化芸術に親しみました。
会場には、大町ひじり学園の児童・生徒の書や絵画、一般制作の写真、生け花、工芸品など多数の作品が展示され、来場者はひとつひとつに足を止め、細部まで見入っていました。
また、「芸能発表会」では、楽器演奏やダンス、日本舞踊などが披露され、美しい音色や踊りに会場から大きな拍手が沸き起こりました。

■11/9SAT 元気いっぱいの姿を見てね!
▽大町保育園生活発表会
0~2歳の園児が保育園での学びを披露する生活発表会が大町保育園で開催されました。この日のために一生懸命練習した歌やダンスを発表する園児の様子に、観覧していたご家族は、成長した姿を温かいまなざしで見守りました。

広報用に撮影した写真を企画政策課でご覧になれます。

詳しくは:企画政策課商工観光・広報統計係
【電話】82-3112