- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長崎市
- 広報紙名 : 広報ながさき 令和7年7月号 No.894
防災行政無線情報をリアルタイムで受け取れる戸別受信機。無償貸し出しの対象となる個人や団体を拡大します。
●新規対象
・市民防災リーダー
・防災士
・高島町・池島町にお住まいのかた
・避難確保計画の作成義務がある要配慮者利用施設
●対象拡大
▽要介護3〜5のかた
要支援・要介護認定を受けている全てのかたとその同一世帯のかた
▽視覚・聴覚・肢体のいずれかの障害で2級以上のかた
次のいずれかに該当するかた・同一世帯のかた
・身体障害者手帳を持っている
・精神障害者保健福祉手帳を持っている
・療育手帳を持っている
・障害がある児童
申し込み:市ウェブサイト、申請書を防災危機管理室へ郵送か持参
その他:無償貸与の対象外のかたも購入は可能。
■7月23日(水)は長崎大水害から43年
▽スマホで避難訓練を体験
長崎大水害の教訓を生かすためぜひ体験してください。
7月23日に市公式SNSでお知らせします。
▽サイレンを鳴らします
亡くなられたかたのご冥福を祈り、黙とうをお願いします。
日時:7月23日(水)午前11時
▽長崎大水害の記録写真を展示します
問合せ:防災危機管理室
【電話】822-0480