- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長崎市
- 広報紙名 : 広報ながさき 令和7年7月号 No.894
■7/27(日) 長崎ペーロン選手権大会
「長崎人の意地のぶつかり合いをぜひ会場でご覧ください!ペーロン最高!」
選手たちの熱い掛け声と、迫力のある太鼓とドラの音が響きわたる!
時間:午前9時~午後5時
場所:松ヶ枝国際観光船ふ頭
問合せ:長崎ペーロン選手権大会実行委員会
【電話】823-7423
■夏の特別展示
▽7/12(土)~28(月) 食を科学する
▽8/2(土)~17(日) スポーツを科学する
▽8/21(木)~9/21(日) 科学捜査展
科学の仕組みを学んで、食やスポーツ、捜査に隠された事実を解き明かそう!
いずれも、
時間:午前9時30分~午後5時(最終日は午後4時まで)
場所:科学館
その他:詳しくは科学館ウェブサイトで
費用:
問合せ:【電話】842-0505
■7/30(水) 福祉と企業の虹の架け橋フェスタ
障害のあるかたに向けた、企業紹介や職業体験コーナーがあります。
対象:障害のあるかたやその家族、福祉・介護を学んでいる学生
時間:午前10時~午後3時
場所:出島メッセ長崎
問合せ:障害福祉課
【電話】829-1141
■7/27(日) 親子で参加!ワクワク!USA文化講座
アメリカの学校生活や男女共同参画、メジャーリーグについて楽しく学びませんか?
対象:小学生と保護者
時間:午前10時~正午
場所:アマランス
定員:30人
申込み:市民会館ウェブサイト、電話、窓口
締切:7月26日(土)
他無料託児あり(7月20日(日)までに要申込)
問合せ:【電話】826-0018
■7/26(土) 遠藤周作文学館 文学講座
遠藤周作の文学作品について学んでみませんか?
時間:午後1時~3時
場所:遠藤周作文学館
テーマ:戦後の遠藤周作―小説家への道程
定員:40人
申込み:電話、FAX(【FAX】0959-25-1443)
締切:7月24日(木)
問合せ:【電話】0959-37-6011
■8/1(金) 親子で学ぶ~長崎市の資源循環~
家庭から出されたごみがどのようにリサイクルされるのか、西工場などの処理施設を見学し、資源循環について考えます。
対象:小学生と保護者
時間:午前9時~午後1時
場所:市役所周辺集合
定員:20組
申込み:電話
締切:7月18日(金)
問合せ:資源循環課
【電話】829-1159
■8/2(土) 防災・減災お天気フェア2025
長崎地方気象台の職員と一緒に、図書館で天気の秘密を見つけてみよう!
時間:午前11時~午後3時
場所:不動技研ながさき市立図書館
問合せ:【電話】829-4946