健康 [暮らしのお知らせ]健康・福祉(1)

■健康と福祉の講座・教室
いずれも参加無料。

■ながさき健活教室
管理栄養士や運動指導士が生活習慣の改善方法をお伝えします。
対象:健診を受けた40歳以上の市民

場所:市役所2階多目的スペース
持ち物:
(1)健診結果
(2)健診結果、動きやすい服装
申込み:市ウェブサイト、あじさいコール(【電話】822-8888)
その他:(1)は個別相談もできます

問合せ:地域福祉課(中央)
【電話】829-1429

■在宅医療講座
もしものときの医療と介護や「人生会議」について学べます。
対象:市民
日時:9月4日(木)午後2時〜3時30分
場所:メルカつきまち
定員:60人
申込み:電話、FAX(【FAX】826-3021)、メール

問合せ:
包括ケアまちんなかラウンジ【電話】893-6621
地域包括ケアシステム推進室【電話】829-1421

■介護予防ボランティア養成講座
介護予防教室の運営の手伝いや、高齢者ふれあいサロンで介護予防体操を紹介するなど、参加者が楽しく活動を継続できるようサポートするボランティアの養成を行います。
対象:40歳以上でボランティア活動ができるかた
日時:
(1)8月26日(火)
(2)9月2日(火)
(3)9月9日(火)
(4)9月19日(金)か10月3日(金)
時間:午後1時~4時
場所:健康づくりセンター
内容:
(1)高齢者の心と体の特徴の講話など
(2)介護予防体操の実技
(3)レクリエーションについての講話と実技
(4)実技実習
定員:20人
持ち物:動きやすい服装
申込み:電話
締切:8月19日(火)

問合せ:地域福祉課(南)
【電話】892-1113