健康 [暮らしのお知らせ]健康・福祉(2)

■[予約制]集団けん診
持ち物:マイナ保険証か資格確認書、特定健康診査受診券、無地のTシャツ(肺がん・胃がん)、バスタオル(子宮頸(けい)がん・乳がん)
申込み:けんしん予約センター(【電話】0120-411-311)
※平日午前8時30分~午後5時15分
(歯科健診のみ)口腔保健支援センター(【電話】829-1436)
その他:定員に達し次第、受付終了。最新のけん診予定は、市ウェブサイトで。

■ヘルスラボひがし
日時:
(1)9月17日(水)午後1時30分〜4時
(2)9月24日(水)午後1時30分〜3時30分
場所:東部地区にこにこセンター
内容:
(1)(学習編)高血圧・脂質異常症・糖尿病についての講話と健康相談
(2)(運動編)室内運動
定員:30人
持ち物:(2)室内シューズ・飲み物・タオル
申込み:電話
締切:9月10日(水)

問合せ:地域福祉課(東)
【電話】813-9001

■よろず介護教室
聞こえの大切さや加齢による身体機能の衰えなど、介護について学びませんか?
日時:9月6日(土)午後1時30分〜3時
場所:ララプレイス愛宕
定員:20人
申込み:電話
締切:9月5日(金)

問合せ:
小島・茂木地域包括支援センター【電話】820-8231
地域福祉課(中央)【電話】829-1429

■食生活改善推進員 養成講座の受講生募集
対象:6回すべて受講でき、修了後は食生活改善推進員としてボランティア活動ができるかた
日時:9月3日(水)・9日(火)、10月3日(金)・30日(木)、12月19日(金)
※期間中に1回、地区活動見学実習あり(初回受講後に日程調整)
場所:市役所など
定員:25人
申込み:市ウェブサイト、電話
締切:8月25日(月)

問合せ:地域福祉課(中央)
【電話】829-1429