- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長崎市
- 広報紙名 : 広報ながさき 令和7年9月号 No.896
■年金生活者支援給付金制度
対象者には、年金に上乗せして給付金が支給されます。
対象:老齢・障害・遺族基礎年金の受給者のうち公的年金などの収入やその他の所得額が基準以下のかた
申込み:新たに対象となるかたには、順次日本年金機構からお知らせが送付されるので、必要事項を書いて提出してください。
その他:すでに受給されているかたで、今年度も支給要件を満たす場合は、申請不要
問合せ:
給付金専用ダイヤル【電話】0570-05-4092
住民情報課【電話】829-1137
■8月~9月は「事業承継推進月間」です
事業承継に悩む中小企業・小規模事業者を支援します。相談や診断、計画作成などの支援が無料で受けられます。相談は年間を通して受け付けています。
日時:平日午前9時〜午後5時
問合せ:
長崎県事業承継・引継ぎ支援センター【電話】895-7080
商業振興課【電話】829-1150
■都市計画の変更に関する説明会
特別用途地区(南山手歴史的風致(ふうち)地区)について説明会を開催します。
日時:9月26日(金)午後7時30分~
場所:南公民館
問合せ:まちなか事業推進室
【電話】829-1178
■安全運転を心掛けよう!
9月21日〜30日は「秋の全国交通安全運動」期間。スローガンは「見えないを 見えるに変える 反射材」。
▽気を付けるポイント
・夕暮れ時は早めに車のライトを点灯し、ハイビームも活用する。
・自転車などに乗るときはヘルメットを着用し、交通ルールを守る。
・反射材用品などを着用し、安全に道路を横断する。
問合せ:自治振興課
【電話】829-1211
■都市計画提案制度の提案面積を緩和しました
これまで、都市計画の提案には0.5ha以上の面積が必要でしたが、市街化区域に限り、0.1ha以上から提案できるようになりました
問合せ:都市計画課
【電話】829-1169
■市民プール開場案内
▽総合プール
【電話】845-1212
利用不可:毎週(火)、9月24〜26日
室内のみ利用不可:9月6・7日
▽神の島プール
【電話】865-2250
利用不可:毎週(水)、10月7日(火)~31日(金)
問合せ:各問い合わせ先
■9月9日は「救急の日」!
救急車を呼ぶべきか迷ったら、#7119(救急安心センター)へ電話を。救急車の適正利用にご協力をお願いします。
問合せ:警防課
【電話】822-0448