- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県長崎市
- 広報紙名 : 広報ながさき 令和7年9月号 No.896
■9/27(土) 平和の灯(ともしび)
平和への願いを込めて作られた約3,000本のキャンドルが、会場を温かいあかりで包みます。
「灯された願いにそっと心を寄せてみませんか?」
時間:午後5時45分~7時
場所:爆心地公園
内容:バルーンリリース、コンサートなど
問合せ:平和の灯実行委員会
(【電話】844-3913)
■9/13(土) 三菱重工長崎吹奏楽部音楽会〜星空に描く音の物語〜
おなじみの楽曲の生演奏を聞きながら、プラネタリウムの中で満天の星を楽しみませんか?
時間:午後2時30分~3時30分
場所:科学館
定員:200人
費用等:無料
申込み:電話
問合せ:【電話】842-0505
■9/13(土)〜11/30(日) 企画展「踊って!奏でて!ゲームして!出島わくわく文化祭」
江戸時代に出島内外で行われた文化的なイベントや娯楽にスポットをあてた資料を展示します。
時間:午前8時~午後9時
場所:出島
費用等:無料(要出島入場料)
問合せ:出島復元整備室
(【電話】829-1194)
■9/20(土)〜23(祝) 長崎居留地まつり
バザーや音楽祭、シンポジウムなど洋館を生かしたイベント、旧外国人居留地を巡りながら楽しめるビンゴゲームを行います。
時間:午前10時~午後5時
場所:東山手、南山手、大浦旧外国人居留地一帯
問合せ:観光交流推進室
(【電話】829-1426)
■9/16(火) ラウンジコンサート
多彩なジャンルの市民ミュージシャンが、熱のこもった演奏を行います。
時間:午後6時30分~8時30分
場所:ベネックス長崎ブリックホール
内容:出演者…アルフ・ローレン(二胡アンサンブル)、美佐子(ポップス)、famyu(クラシック)、県オペラ協会(オペラ)
問合せ:【電話】842-2002
■9/20(土)・21(日)・27(土)・28(日) 栗拾い体験
自然豊かな琴海で拾った栗で、栗ぜんざいを作ろう!
時間:午前10時~正午
場所:甑岩(こしきいわ)茶屋
定員:各15人
費用等:小学生以下1,000円、一般2,000円
持ち物:ビニール袋
申込み:電話
締切:希望日の3日前
問合せ:あっと!さ@琴海 岩下氏
(【電話】090-3013-4028)
■9/20(土) 高島釣り教室and釣り大会
時間:
(受付)午前8時~8時30分
(終了)正午
場所:高島飛島磯釣公園
定員:20組(1組5人以内)
費用等:1組2,000円(釣り竿2本・仕掛け・餌付き)
申込み:はがき、FAX(【FAX】896-2372)、メール
締切:9月13日(土)
※必着
問合せ:高島地区まちづくり推進協議会 谷下氏
(【電話】090-8399-9173)