- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県島原市
- 広報紙名 : 広報しまばら 令和7年4月号
■島原市文化財保存活用地域計画「島原ふるさと遺産」とは?
島原市文化財保存活用地域計画は、令和6年7月19日(金)に文化庁長官より認定されました。県内では、平戸市に次ぐ2番目の認定となります。今までは島原城跡(国史跡)や先踊(市指定文化財)などの指定文化財を中心に保存活用に取り組んできました。島原市文化財保存活用地域計画では、指定文化財のみならず、未指定文化財についても地域ぐるみで保存活用を推進していくこととしています。また、指定・未指定文化財をまとめて「島原ふるさと遺産」と名付けました。みなさんがお住まいの所でも「お地蔵さん」など、「島原ふるさと遺産」がたくさん存在していますので、探してみてはどうでしょうか。
問合せ先:文化財課