くらし くらしの情報-県内初!ラウンドアバウト社会実験

信号機がない交差点「ラウンドアバウト(環状交差点)」の社会実験を、破籠井町の交差点で開始します。今回は、安全性の実証とラウンドアバウトを体験するために実施します。

実施開始日時:2月14日(金)正午

ラウンドアバウトとは:
車両が時計回りに進行する環状の交差点です。車が円を描くように進むことで、速度抑制など安全性の向上が期待されます。

※設置場所は本紙をご覧ください。

通行方法:
(1)進入時、右から来る車に注意しながら左折で進入(環道を走行する車が優先)
(2)時計回りに走行
(3)目的の道に近づいたら左ウインカーを出す
(4)安全確認し、左折で交差点を出る
※詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:
・道路課
・諫早警察署交通課交通規制係【電話】22-0110