健康 くらしの情報-高齢介護

■介護予防教室(4月)
午前:10時~11時30分
午後:1時30分~3時
月に1回ずつ1年間を通しての教室となります。参加には必ず申し込みが必要です。

▽フレイル予防教室
4日(金)午前/貝津町公民館
4日(金)午後/諫早図書館
7日(月)午前/田結公民館
7日(月)午後/有喜ふれあい会館
8日(火)午前/森山公民館
9日(水)午前/真崎町公民館
10日(木)午前/城見町公民館
11日(金)午前/喜々津団地公民館
15日(火)午前/市民センター
15日(火)午後/たらみ会館
16日(水)午前/馬場公民館(高来町)
17日(木)午前/永昌町公民館
18日(金)午後/高来会館
21日(月)午前/猿崎町公民館
22日(火)午前/西諫早公民館
23日(水)午後/小野ふれあい会館
24日(木)午前/中田町公民館
28日(月)午前/九州ガスアメニティホール
28日(月)午後/馬渡町公民館
30日(水)午前/栗面町公民館

▽若返り体操教室
10日(木)午後/さざんか会館
11日(金)午後/長野会館
14日(月)午後/下大渡野構造改善センター
17日(木)午後/上山荘
24日(木)午後/飯盛ふれあい会館
※上山荘は、入館料160円が必要です。

問合せ・申込み:地域包括ケア推進課