健康 くらしの情報-健康

■国保特定健診受診券を送付します
4月初めに、対象者に特定健診の受診券(桃色)を送付します。この受診券で、1万円相当の健康診断を無料で受診できます。
対象者:40歳以上の諫早市国民健康保険加入者(年齢は令和8年3月31日現在)
受診期限:令和8年3月31日(火)
受診方法:医療機関へ事前に連絡し、受診券と保険証または資格確認書を持って、受診してください。

問合せ:健康推進課または各支所地域総務課

■令和7年度原爆被爆者二世無料健康診断
次の対象者で受診希望の人は、申し込みの上(県に受診票の郵送を希望した人を除く)、交付された受診票を持って、指定の医療機関で受診してください。
対象者:両親またはそのどちらかが原爆被爆者で、昭和21年6月4日以降(広島被爆者の場合は6月1日以降)に生まれた人
申込期間:4月1日(火)~令和8年2月13日(金)
受診期間:4月7日(月)~令和8年2月28日(土)

問合せ・申込み:
・県央保健所【電話】26-3306
・地域福祉課または各支所地域総務課、支所地域以外の各出張所

■令和7年度第1回原爆被爆者健康診断(4月実施分)
県健康事業団から対象者へ、日程などを通知しています。
また、健康診断を受診できなかった人は、指定された医療機関で「希望による一般健康診断およびがん検診」が、年間を通して受診できます。

問合せ:県健康事業団
【電話】43-7131

■健康相談のご案内
健診で「血圧」や「血糖値」、「コレステロール」が高いと言われていませんか?
生活習慣病は自覚症状なく進行することが多いものです。重症化を予防するため一緒に普段の生活を振り返ってみましょう。
保健師、管理栄養士が相談に応じます。

問合せ:健康推進課または森山保健センター、各支所地域総務課