健康 くらしの情報-高齢介護

■介護予防教室(8月)
午前:10時~11時30分
午後:1時30分~3時
月に1回、1年間の教室です。要申込
※定員に達した教室は未記載

◇フレイル予防教室
1日(金)午後/諫早図書館
4日(月)午前/田結公民館
5日(火)午前/森山公民館
5日(火)午後/たらみ会館
6日(水)午前/真崎町公民館
7日(木)午前/城見町公民館
19日(火)午前/市民センター
21日(木)午前/永昌町公民館
27日(水)午後/小野ふれあい会館

◇若返り体操教室
8日(金)午後/長野会館
18日(月)午後/下大渡野構造改善センター
21日(木)午後/上山荘
28日(木)午後/飯盛ふれあい会館
※上山荘は、入館料160円が必要です。

問合せ・申込み:地域包括ケア推進課

■地域で輝くアクティブシニア養成講座
自分の経験や知識を地域に活かし、活力あふれる生き方を見つけるための具体的な秘訣をお伝えします。
日時:(全2回)
(1)8月28日(木)
(2)9月18日(木)
各日13時30分~16時30分
場所:健康福祉センター 多目的ホール
講師:加留部貴行さん(九州大学大学院統合新領域学府客員教授)
内容:講師講座および地域活動経験談聴講
(1)「~学ぶ~」
(2)「~知る・動く~」
定員:30人
※応募多数の場合は抽選
申込期限:8月15日(金)

問合せ・申込み:地域包括ケア推進課