くらし 情報BOX(じょうほうぼっくす)【相談会】

■「ハローワーク上対馬町出張相談 and 企業説明会」を開催します(参加無料)(予約不要)
ハローワークつしまでは、長崎県対馬振興局・対馬市役所と連携し、上対馬地域で出張相談 and 企業説明会を開催します。お仕事のご相談はもちろんのこと、参加企業の雰囲気や魅力を担当者の方から直接聞くことができる絶好の機会です。求職中の方、転職を検討中の方など、お気軽にご参加ください。
とき:11月25日(月)・26日(火)
[職業相談]10:30~14:30
[企業説明会]
第1部…11:00~12:00
第2部…13:30~14:30
ところ:上対馬地区公民館2階第1・2研修室
□履歴書不要・服装自由!
□その場で履歴書のお渡し可!(要ハローワークの紹介状※当日発行できます。)
□雇用保険受給中の方は、求職活動の実績になります!
※参加企業のスケジュールは、順次、ハローワークなどで掲示するほか、労働局のホームページおよび公式Instagramで公開します。

問い合わせ:ハローワークつしま 職業紹介部門
【電話】0920-52-8609

■出張法律相談会・奨学金説明会を開催します(要予約)
◇出張法律相談会
とき:12月1日(日)10:00~16:00
※12:00~13:00は休憩
ところ:対馬市交流センター3階
対象:離婚を検討中の方、ひとり親家庭の母・父、寡婦
定員:10人
弁護士:崎陽合同法律事務所 伊藤 岳(長崎県弁護士会所属)

◇奨学金説明会
とき:12月1日(日)13:00~15:00 ※終了後、個別相談も可能
ところ:対馬市交流センター3階
対象:ひとり親家庭の母・父、寡婦 (親子参加OK)
定員:15人 ※託児が必要な場合は要申し込み

問い合わせ(予約先):長崎県ひとり親家庭等自立促進センター(YELLながさき)
【電話】095-801-4445【E-mail】[email protected]

■こころの健康相談会(精神科嘱託医師相談)(相談無料)(要予約)
不安やイライラが強く眠れない、やる気が出ない、アルコールやギャンブルをやめたくてもやめられない、ひきこもりなど、こころの健康に関する相談を実施します。また、思春期のこころの悩み、身体の悩みについての相談も受け付けています。当日は、ご家族の方でも精神科医に相談できます。プライバシーは守られますので、まずはお電話ください。
とき:11月27日(水)15:00~17:00
ところ:対馬保健所
申込期限:11月25日(月)
その他:保健所職員(保健師など)による相談を随時(平日9:00~17:45)行っています。

問い合わせ(予約先):対馬保健所企画保健課
【電話】0920-52-0166

■特設人権相談所を開設します(相談無料)
12月4日から10日は人権週間です。
人権擁護委員は、皆さんの身近なところで、人権を守るために活動しています。
家庭内のもめごとや隣近所とのトラブルなど皆さんの悩みや心配ごとを相談してみませんか?秘密は厳守されますので、お気軽にご相談ください。
とき:12月2日(月)10:00~15:00
ところ:
・美津島行政サービスセンター
・峰行政サービスセンター

問い合わせ:長崎地方法務局対馬支局
【電話】0920-52-6463

■ハローワークin上対馬地域(要予約)(相談無料)
◇ハローワークが再就職のお手伝い!!
とき:12月3日(火)・17日(火)10:30~15:30
ところ:上県行政サービスセンター

問い合わせ:ハローワークつしま職業紹介部門
【電話】0920-52-8609
※オンラインでの職業相談も可能です。