- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県対馬市
- 広報紙名 : 広報つしま 令和7年10月号
■国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です!
日本年金機構から、以下のスケジュールで「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」(以下「控除証明書」という)が対象者宛てに送付されます。お手元に届きましたら、大切に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。
「控除証明書」は、e-Taxで利用できる電子データの送付もしています。マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録を行うと、マイナポータルの「お知らせ」で電子データを受け取ることができます(電子送付希望登録後は書面の郵送が停止されます)。
電子データの利用方法などは、日本年金機構ホームページに動画を掲載しています。

ご家族(配偶者やお子様など)の国民年金保険料を支払っている場合も、その保険料について控除が受けられます。なお「控除証明書」に関するお問い合わせについては、電話番号ナビダイヤル【電話】0570-003-004でもお受けしています。
国民年金制度は、税法上とても有利なだけではなく、老後はもちろん不慮の事故など、万一のときにも心強い味方となる制度です。保険料は納め忘れのないようきちんと納めましょう!
■長崎北年金事務所の出張年金相談
とき:11月19日(水)13:30~17:00
ところ:美津島行政サービスセンター
とき:11月20日(木)9:00~16:00
ところ:市役所厳原庁舎別館会議室
★年金相談は予約制です。相談時間枠には限りがありますので、お客様のご希望に添えない場合もございます。
予約受付期限:11月14日(金)
予約先:【電話】095-861-1354
問い合わせ:日本年金機構長崎南年金事務所
【電話】095-825-8701
