くらし けねやね ピックアップNews

■2月2日(日) 第67回壱岐一周駅伝大会
壱岐スポーツ協会主催の壱岐一周駅伝が開催され、各町から1チームが出場しました。沿道からの大きな声援を受けながらチームワークと健脚を競い、郷ノ浦町が連覇を果たしました。

■2月10日(月) プロ選手と学ぶ!壱岐市スポーツ教室
プロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」の選手や指導スタッフを招き、盈科小学校と田河小学校でスポーツ教室を開催しました。元サッカー日本代表(現V・ファーレン長崎代表取締役兼クラブリレーションズオフィサー)高木琢也(たかぎたくや)氏による講話では、夢や目標を持つ大切さが語られ、児童たちは真剣に耳を傾けました。続くサッカー教室では、ウォーミングアップや基礎トレーニングといった体を動かす楽しさから始まり、最後は試合形式の練習を行いました。児童たちはプロの指導を受けながら楽しく体を動かしました。本教室を通じて、運動の楽しさや協調性の大切さを学ぶ機会となりました。

■2月11日(火) 「しま」のスポーツフェスティバル
「しま」のスポーツフェスティバルが大谷公園内の各施設で開催されました。市内の小学1年生から3年生までを対象に、約60名の子どもたちが参加しました。壱岐市内の各競技団体から指導者を迎え、バスケットボール、ソフトテニス、陸上、野球、モルックを楽しみました。特にモルックは初めて体験する子どもも多く、新たなスポーツの魅力を知る機会となりました。
本イベントは、スポーツ推進委員が中心となり、準備や運営を行いました。子どもたちが安全に楽しく競技に取り組めるようサポートし、スポーツの楽しさを伝えるために奮闘しました。

■2月16日(日) 第59回壱岐市地域女性会研究大会
壱岐の島ホールで「第59回壱岐市地域女性会研究大会」が開催され、市内各地区の女性会員や関係者約160人が参加しました。
今年の主題は「ひと・もの・ことをつないで広げよう 地域の輪」で、地域の連携を深め、持続可能な社会づくりについて意見が交わされました。講演会では、長崎県教育庁生涯学習課参事の藤井大作(ふじいだいさく)氏を講師に迎え、「つながりが創る豊かな生涯学習」をテーマに、人とのつながりが学びや成長に与える影響について、具体的な事例を交えながら講演が行われました。参加者からは、多くの気づきや学びがあったとの声が寄せられ、有意義な時間となりました。

■壱岐市長表彰 表彰式
令和6年においてスポーツや文化・芸術、技能などの各分野において優れた成績を残し、壱岐市民皆様に元気と勇気を与えていただいた皆さんの功績をたたえ、壱岐市長表彰の表彰式を行いました。
受賞された皆さんの今後益々のご活躍を期待します。

○壱岐市消防団芦辺地区 第1分団の皆さん(都合により、表彰式は欠席)
令和6年10月12日に宮城県で開催された第30回全国消防操法大会において、ポンプ車操法の部に長崎県代表として出場し、第5位(優良賞)の成績を収められました。

○松永 佳子(まつなが かこ)さん
令和6年7月27日から8月1日にかけて石川県で開催されたNPBガールズトーナメント2024全日本女子学童軟式野球大会において、長崎県代表として出場されました。

○初山小学校の皆さん
令和6年8月7日に東京都で開催された第56回交通安全こども自転車全国大会において、長崎県代表として出場されました。

○壱岐ブレイブスの皆さん
令和6年8月11日から13日にかけて福岡市で開催された第24回全日本中学生男子ソフトボール大会において、長崎県代表として出場されました。

○田中 海凪(たなか みなぎ)さん
令和6年度障害者週間のポスターの募集・表彰事業において、中学生区分で内閣総理大臣表彰(最優秀賞)を受賞されました。

○長岡 美桜(ながおか みお)さん
令和6年7月31日から8月4日にかけて岐阜県で開催された第48回全国高等学校総合文化祭において、美術・工芸部門に長崎県代表として出場されました。

○松永 茂文(まつなが しげふみ)さん
令和6年8月29日から31日にかけてアメリカ・ラスベガスで開催されたワールドマスター柔術選手権2024において、マスター5茶帯フェザー級で第3位の成績を収められました。

○古田 早苗(ふるさ さなえ)さん
令和6年7月5日から7日にかけて福岡市で開催された第37回全国ラージボール卓球大会において、男子シングルス85に長崎県代表として出場し、優勝の成績を収められました。

○勝本浦長寿会の皆さん
令和6年9月21日から22日にかけて佐賀県で開催された第78回国民スポーツ大会において、グラウンド・ゴルフ競技に長崎県代表として出場されました。

○児玉 伊左夫(こだま いさお)さん
令和6年10月19日から22日にかけて鳥取県で開催された第36回全国健康福祉祭とっとり大会において、マラソン競技に長崎県代表として出場し、第3位の成績を収められました。

○土谷 泰弘(つちや やすひろ)さん
令和6年10月19日から22日にかけて鳥取県で開催された第36回全国健康福祉祭とっとり大会において、マラソン競技に長崎県代表として出場されました。

○土肥 良子(どい りょうこ)さん
令和6年10月19日から22日にかけて鳥取県で開催された第36回全国健康福祉祭とっとり大会において、卓球競技に長崎県代表として出場されました。

○壱岐シニア会の皆さん
令和6年10月19日から22日にかけて鳥取県で開催された第36回全国健康福祉祭とっとり大会において、ゴルフ競技に長崎県代表として出場されました。