- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県五島市
- 広報紙名 : 広報ごとう 2025年3月号
例年3月は、進学、就職や転勤など、生活環境が大きく変動することから自殺者が多くなる傾向にあります。毎年3月を「自殺対策強化月間」と定め、国、県、市町村、関係機関・団体が連携し、相談事業及び啓発活動を実施しています。
■こころや身体からのSOSのサインに気づきましょう
・感情が不安定になる
・身なりに構わなくなる
・これまで関心があったことに対して興味を失う
・交際が減り、ひきこもりがちになる
・さまざまな身体的な不調が現れる
・不眠がちになる
・極端に食欲がなくなり、体重が減少する
■一人で抱えずに相談しましょう
誰かに相談することでたくさんのメリットがあります
▽メリット1 心が落ち着く
人に話すだけで心が軽くなり、落ち着きます。物事を違う視点で考えられるようになります。
▽メリット2 頭の中が整理される
自分の気持ちや状態を客観視でき、悩んでいた頭の中が整理されます。
▽メリット3 自分では思いつかなかった解決策をみつけられる
助言をもらうことで、一人で考えるよりも早く解決策を見つけることができます。
■悩んでいる方のための相談窓口
▽国保健康政策課健康づくり班
【電話】76-3725
相談時間:
・平日…8時30分~17時15分
▽こころの健康相談統一ダイヤル
【電話】0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ)
相談時間:
・平日…9時~17時45分、18時30分~22時30分
▽24時間子供SOSダイヤル
【電話】0120-0-78310(なやみ言おう)
相談時間:24時間(毎日)
▽こころとこころのほっとライン@ながさき
ID:@nagasaki_soudan
相談時間:17時45分~24時(毎日)
▽NPO法人あなたのいばしょ
【HP】https://talkme.jp
相談時間:24時間(毎日)
問合せ:国保健康政策課健康づくり班
【電話】76-3725