くらし 転出届はマイナンバーカードを使ってオンラインで!

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを通じてオンラインによる転出の手続きが可能です。このサービスを利用することで、転出にあたり市役所への来庁は不要になります。
単身の引越しのほか、同一世帯の引越し、自分以外の世帯員の引越しでも利用できます。
※転入先の市区町村の窓口は来庁する必要があります。

■サービスを利用できる方
次の(1)~(4)のすべてを満たす方
(1)マイナンバーカードを持っている。
(2)マイナンバーカードに下記の暗証番号をすべて設定している。
・署名用電子証明書(英数字の組み合わせで6桁~16桁)
・利用者証明用電子証明書(数字4桁)
・券面事項入力補助用(数字4桁)
(3)日本国内の市区町村へ転出する(引越し先が決まっている方)。
(4)スマートフォンまたはパソコンおよびカードリーダーを持っている。

■転出手続の申請期間
新しい住所に住み始める30日前から、または住み始めてから10日以内に申請をお願いします。この期間を過ぎると、このサービスは使えません。

■注意事項
転出の手続き後は、マイナンバーカードを使用したコンビニ交付のサービスが利用できなくなります。

■マイナポータル
転出の手続きは本紙記載の二次元コードから行えます。

■デジタル庁ホームページ
手続きの流れや利用方法などを確認できます。

問合せ:市民課戸籍住基班
【電話】72-6112