- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県雲仙市
- 広報紙名 : 広報うんぜん 令和7年5月号
■入学おめでとう
4月9日、市内小中学校で入学式があり、中学生324人、小学生315人が新たな門出を迎えました。大塚小では新1年生が上級生に拍手で迎えられながら入場。期待に胸を膨らませて、明るい笑顔を見せました。
■親子料理教室、雲仙牛おいしいね
3月16日、雲仙牛を使った親子料理教室が瑞穂町公民館であり、親子4組が参加しました。
雲仙牛を知ってもらおうと、市内和牛農家でつくる「雲仙牛ブランド確立推進委員会」が主催。フレッシュミート森下(南串山町)の森下祐樹さんがローストビーフとハンバーグ、地元産ジャガイモを使ったコロッケの作り方を伝授しました。参加者は親子で協力しながら楽しく調理。出来上がった料理に笑顔で舌鼓を打ちました。
■親睦囲碁大会 22人が熱戦展開
3月15日、雲仙市親睦囲碁大会第14回個人戦が愛の夢未来センターであり、22人が熱戦を繰り広げました。成績は下記のとおりです。
※詳細は本紙6ページをご覧ください
■交通安全呼び掛けパレード
4月7日、春の全国交通安全運動に合わせ、車両パレードが市内各地を回りました。市役所であった出発式には、雲仙署や交通安全協会のメンバーら約60人が参加。ワゴン車などに乗り込み、交通マナーの徹底や交通ルールの遵守などを呼び掛けました。また、優良運転者等表彰式も同時に行われ、長年にわたり無事故、無違反だった9人ならびに功労役員として3人が表彰されました。
■音響機器をいただきました
法輪流吟道長崎県吟詠会さまから、音響機器を寄贈いただきました。今後、社会教育活動など幅広い場面で大切に使用させていただきます。
問合せ:生涯学習課
【電話】0957-47-7864