子育て 子育てホッとステーション

■雲仙市病児保育事業 令和7年度第3回交流会
(長崎県看護協会・えとう病後児サポートルーム合同開催)のご案内
市では育児支援として実施している訪問型病児・病後児保育について、長崎県看護協会を実施機関に指定しています。そこで看護職のサポーターと登録を頂いているファミリー会員のご家族が顔見知りになり、安心して預けていただくために同協会では交流会を開いています。お子さま同伴でお気軽におこしください。
テーマ:「あそべるおもちゃ作り」
日時:9月28日(日)午前10時30分~正午
場所:千々石保健センター 機能訓練室
対象者:市の病児保育事業に登録しているご家族
申込期間:9月26日(金)まで
申込方法:二次元コードまたは電話から

申込み・問合せ:公益社団法人長崎県看護協会
病児・病後児保育サポートセンター
【電話】0957-25-0807

■雲仙市では、妊娠中・出産後に役立つ情報提供を目的に「パパママひろば」を開催しています!
対象者:市内に在住の妊婦とその家族(里帰り予定も可)
(受講の目安:妊娠16週以降~)
内容:赤ちゃんのお風呂の入れ方、パパの妊婦体験 など
日時:10月16日(木)午後1時15分~4時
(受付:午後1時~)
場所:愛野保健福祉センター
申し込み:10月9日(木)までに電話で
持参するもの:母子健康手帳、水分補給用の飲み物
初めて出産を迎える人はもちろん、2、3人目の人の参加もお待ちしています。妊婦さん、パパだけでの参加もできます。

申込み・問合せ:子ども支援課
【電話】0957-47-7874