くらし 〔お知らせ〕催眠商法にご注意ください。

催眠商法(SF商法)とは、閉め切った会場等に人を集め、日用品等をただ同然で配って雰囲気を盛り上げた後、高額な商品を展示して商品説明を行い、来場者にその商品を購入させる商法です。
会場の雰囲気で催眠状態となった来場者に、高額な商品を販売したり、長期にわたって販売会を開催し、無料や安価に販売される日用品を目当てに会場に通い続ける高齢者に対し、高額な商品を販売したりする手法などがあります。

◆問題点
(1)雰囲気にのまれて購入し、支払いが困難になることも。
(2)判断能力が十分でないと思われる消費者に販売している例もある。

◆消費者へのアドバイス
(1)勧誘されても不要な商品の購入は断ること
(2)大切な老後資金を取り崩してまで購入が必要か考えましょう。トラブルになる前に周囲に相談をしましょう。

出展:独立行政法人国民生活センター 報道発表資料

問い合わせ:商工観光課内消費生活相談窓口
【電話】85-2162