- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県波佐見町
- 広報紙名 : 広報はさみ 令和6年11月号
南小学校は、長崎県教育委員会の指定(令和5・6年度の2年間)を受けて、「人権教育」に取り組み、10月11日(金)に研究の成果を発表しました。
研究主題を『自分や友達の大切さを認め合い、互いに高め合う児童の育成』とし、南小学校のスローガンである「明日も行きたくなる学校」づくりを目指した取組に、70名を超える参加者は興味津々でした。
「友達の意見や考えを大切にするとともに、自分自身が必要とされている実感を持たせる」ような授業のありかたは、まさに人権教育の根幹です。
参加された方からは「授業の中の子供たちの話を聞く姿や、堂々と自分の意見を発表する姿に、教師の日々の指導が見え、素敵だと思いました」との感想をいただき、目指していた研究に近づいたと思います。
人権教育はこの研究で終了したわけではなく、これから歩を進め、さらに充実するよう深めてまいります。
問合せ:教育委員会 教育総務班
【電話】80-6667