子育て 波佐見高校だより vol.304

波佐見町の皆さん、こんにちは。

◆第45回体育祭
▽テーマ「Challenger ~勝利への挑戦者~」
5月10日、体育祭を実施しました。
今年度の応援合戦は、1年生も含めて全学年の縦割りの団で実施しました。学年を越えて協力して練習に臨むことで、各団の結束力が育まれました。
最後は、肩を組んで校歌の大合唱。一人一人が「チーム波佐見」の一員として輝いた体育祭でした。

◆金探 いよいよ始動
波佐見高校では、金曜日の午後は「金曜日の探究の時間(金探)」として、探究的な学びを行っています。探究的な学びを進めるにあたって、5月1日は波佐見町役場 企画情報課 企画班から講話をいただき、波佐見町の活性化について考えるというワークショップを行いました。
また、5月2日(金)は波佐見町の「絆の日」でしたので、南小学校にて、絵画教室と野球教室を行いました。
絵画と野球の楽しさや技術を小学生に教えることで、野球部の生徒も、美術・工芸科の生徒も、大きな学びがありました。また、小学生が生き生きと絵を描いたり、大きな声を出して一生懸命プレーをする様子を見て、高校生も元気をもらいました。
このように、他者や地域と関わることで、波高生は、自分とは何か、自分の強みは何なのか等、自分と向き合い探究的な学びを行っています。波佐見町の皆様との関りによって成長させていただきたいと思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。