くらし 支え合いの芽 み~つけた☆

◆七夕で交流活動(小樽郷)
8月7日、小樽郷の老人クラブ小樽長寿会の皆さんと地域の子どもたちとの七夕交流会が開催されました。
この交流会は、十年以上前から続いている恒例行事。この日は、一緒に七夕の歌を歌ったり、作った飾りを笹に飾り付けしたり。おやつの後には、みんなでレクリエーションを行い、楽しい時間となりました。

◆ニッセイ財団生き生きシニア活動顕彰で「協和(今日は)よんなっせ」が顕彰されました
ニッセイ財団では、児童・少年の健全育成活動や地域づくり活動、高齢者支援活動などの高齢者による生き生きシニア活動に取り組む民間の団体を毎年、顕彰しており、今年度は県内で6団体、本町では「協和(今日は)よんなっせ」が顕彰されました。

◆支え合いのまちづくりフォーラム
日時:9月27日(土) 10:00~15:00
場所:波佐見町総合文化会館

▽講演・トークセッション
・佐藤孝臣氏
「未来にのこす多世代の力~気軽に支え合える波佐見を目指して~」

その他:地域食堂・ちょこっと居場所・お土産付き健康講話・地域活動団体の紹介パネル展示 など
詳しくは、チラシ・波佐見町HPをご覧ください

消防団による消防車撮影会もあるよ!