子育て 〔お知らせ〕こども福祉医療の現物給付対象地域を拡大します

令和7年10月診療分から

波佐見町では、小学生から高校生までのこども医療費を助成する福祉医療費制度について、一部医療機関では窓口での負担額を軽減する「現物給付」方式としています。今回、「現物給付」の対象地域をこれまでの波佐見町、川棚町、東彼杵町、大村市に加え、佐世保市まで拡大します。受診する際は、受給者証を提示してください。

◆「現物給付」方式
例:総医療費10,000円、保険診療一部負担金3,000円(3割)、福祉医療自己負担額800円、通院1日

対象者:波佐見町の福祉医療受給者証を持つ小学生・中学生・高校生世代のこども
拡大医療機関:佐世保市の医療機関
※対象地域の医療機関でも現物給付での助成ができない場合があります。
詳しくは波佐見町役場子育て支援班または医療機関窓口でご確認ください。

問い合わせ:子ども・健康保険課 子育て支援班
【電話】85-2333