- 発行日 :
- 自治体名 : 長崎県新上五島町
- 広報紙名 : 広報しんかみごとう 令和7年3月号
■文化財の新指定
1月24日、国の文化審議会において「長崎のかくれキリシタン信仰用具」の重要有形民俗文化財指定の答申がなされました。長崎県、長崎市、平戸市、新上五島町ほか民間団体が所蔵する資料が対象で、その総数は2,218点。その内、本町が所蔵する資料は49点です。
かくれキリシタンの信仰用具は、潜伏時代の信仰形態を色濃く残すことから、ここ上五島にも潜伏キリシタンが存在したことを示す物証といえます。これらの資料については、鯨賓館ミュージアムで保管し継続的な調査を行い、展示をはじめとした普及活動によって、多くの方にその価値を知っていただけるよう努めます。
大切な資料をご寄贈くださった皆さま、ありがとうございました。今後とも、文化財保護と博物館の運営にご理解とご協力をよろしくお願いします。
■『お弁当・お惣菜大賞2025』で入賞・入選しました!
『お弁当・お惣菜大賞』とはスーパーマーケットや専門店等で実際に販売している多くのお弁当・お惣菜等の中から、食の専門家で構成された審査員により、特に優れた商品を選出し表彰するプログラムです。応募総数15,256件という多くの商品の中から、上五島カミティバリューから応募した『長崎たこ飯おにぎり』がおにぎり部門で優秀賞、『五島牛と五島うどんの贅沢ボロネーゼ』が麺部門で入選しました。地元の食材を使用して、島外の方々に上五島に行ってみたい!と思わせる『離島ごはん』の商品開発に挑戦し、見事入賞を果たした自慢の一品です。店頭で見かけた際は、ぜひ手に取って味わってみてはいかがでしょうか。
■令和6年度へき地医療貢献者表彰
有川医療センター診療部長の友廣真由美(まゆみ)さんが「へき地医療貢献者表彰」を受賞されました。
これは、永年にわたり山村・離島などの医療確保に尽力され、地域住民の健康を守るため、自治体病院に医師として勤務し、献身努力をなされている医師に対して、全国自治体病院協議会会長より贈られるものです。
友廣診療部長の今後のますますのご健勝とご多幸をお祈りしています。
■第49回全国高等学校総合文化祭かがわ総文2025出場決定!
県立上五島高校1年写真部の山田彩乃(あやの)さんは、令和6年度長崎県高等学校総合文化祭の高校写真展でみごと最優秀賞を受賞し、全国大会に出場します。「未だに信じられない気持ちでいっぱい、『この一瞬でしか撮れない作品、ストーリーを感じる』と講評いただきとても嬉しかった。」と笑顔で話してくれました。香川での活躍も期待しています!