くらし 市長とドンドン語ろう!こども・若者の皆さんの声を聴かせてください!!

「熊本市こども計画2025」の策定にあたり、アンケートやヒアリングに加え、「こども・子育て版 市長とドンドン語ろう!」などの直接対話の機会を通して、2万人を超えるこどもや若者、子育て当事者の皆さんから多くの意見をいただきました。
今年度は、「熊本市こども計画2025」の取り組みを着実に推進していくため、皆さんの声を聴く機会のさらなる充実を図ります。

◆こども・若者モニター募集!
◇こども・若者モニターとは?
こども・若者の皆さんに関わる制度の制定や変更の際に、モニターの方に直接アンケートなどが届く仕組みです。いただいた意見は、担当課でしっかりと内容を確認して、制度や政策の改善につなげます。

◇モニター登録できる方
本市に住むか通勤・通学する小学生〜20代のこども・若者
(平成8年4月2日生~平成31年4月1日生の方)

◇募集期間
7月下旬から募集開始予定

◇登録方法
上記QRコードから申し込み
※登録には、学生証、マイナンバーカードなど名前と生年月日が書かれた書類の画像が必要です。

◇特典
アンケート等に協力いただいたモニターの方にはオリジナルグッズをプレゼントします!

申し込みフォーム
※QRコードは本紙をご覧ください。

◆こども・子育て版 市長とドンドン語ろう!参加者募集!
開催日:8月23日(土)午前10時~正午
会場:市現代美術館 アートロフト
対象者:本市の小・中学校へ通う小学4年生~中学3年生
テーマ(仮):夏休みを楽しく過ごすには近くにどんな場所がほしい?
募集期間:7月21日(祝)~8月5日(火)
募集人数:20人程度(申し込み多数の場合は抽選)
申込:上記QRコードから申し込み
※QRコードは本紙をご覧ください。

◇令和6年の開催状況

問い合わせ:こども政策課
【電話】096-328-2156