くらし 【情報ひろば】お知らせ(2)

■プレミアムポイントキャンペーンを実施します
きじうまコイン(きじコ)でチャージ金額の100%のポイントを進呈します。
ポイント付与の上限:1人5千円
例)
5千円チャージ→最大5千円のプレミアムポイント(分割チャージ可)
千円チャージ→千円のプレミアムポイント
チャージ期限:~7月31日(木)
※予算に達し次第終了。
付与ポイントの有効期限:令和8年1月31日(土)
チャージ機:
・市役所1階
・イスミ本店(九日町)
・サンロード瓦屋店
・セブン銀行ATM(現金自動預け払い機)

問合せ:
きじ馬スタンプ協同組合【電話】22-2254
市商工観光課商工係

■LPガスを使っている世帯に支援金を支給します
市では、LPガス(プロパンガス)の価格高騰の影響を受けている人を支援するため、支援金を給付します。
対象者:市内に住み、生活のために日常的にLPガスを使っている人
給付額:一律5千円(1世帯あたり)
申請期間:7月15日(火)~10月14日(火)
申請方法:
・令和6年8月の支援金を受け取っている世帯…支援金振込通知書が届きます。到着して20日前後で口座に自動で振り込まれます。受給を希望しない場合や振込口座の変更の場合は事務局に連絡してください。
・新規で申し込みをしたい世帯…LPガス販売事業者から配布されるチラシや専用サイトから、郵送またはオンラインでの申請が可能です。申請するときは検針票と通帳を準備してください。

問合せ:県LPガス支援金コールセンター
【電話】096-300-5515(7月7日(月)~、受付時間:午前9時~午後5時※土・日曜、祝日を除く)

■ガソリン携行缶の取り扱いに注意!
ガソリンは日常生活のさまざまな場面で使われていて、生活になくてはならないものです。しかし、取り扱いを誤ると、火災や爆発などの大事故につながります。近年は、ガソリン携行缶が原因の火災が多発しています。正しく安全に使いましょう。
ガソリンを取り扱うときの注意点:
・ガソリンは灯油用ポリ容器に入れることはできません。携行缶を使用してください。
・携行缶に貼られている注意書きをよく読んで扱ってください。
・セルフスタンドでも、ガソリンの携行缶への詰め替えは、従業員が行います。

問合せ:人吉下球磨消防組合消防本部予防課
【電話】22-5241

■収れん火災にご注意ください
太陽光が、レンズやガラス、ペットボトルなどに反射、屈折して一点に集まり、その熱で火災が発生することがあります。
注意すべき場所:
・窓際のガラス製品
・車の中のペットボトルなどガラス製品や燃えやすいものを直接日光に当たる場所に置いていないかどうか、今すぐに確認しましょう。

問合せ:人吉下球磨消防組合消防本部予防課
【電話】22-5241

■准看護師を目指しませんか?
人吉球磨准看護学院のオープンキャンパスを開催します。授業や学費、奨学金についてこの機会にお尋ねください。
期日:8月20日(水)
時間:午前9時~
場所:人吉球磨准看護学院(南泉田町72番地2)
参加者特典:過去入試問題プレゼント、受験料2万円割り引き

問合せ:人吉球磨准看護学院
【電話】22-2962

■うぉ〜むはあと8月の案内
さざなみ☆うぉ〜むはあとは、子育て中の親子が気軽に集って交流する場です。
時間:午前10時~
場所:さざなみ保育園
6日(水)…年齢別活動(0歳児)
7日(木)…年齢別活動(1・2歳児)
20日(水)…ふれあいサロン
27日(水)…子育て講座「親子水あそび」、場所/さざなみ保育園
※サークル活動、自由利用、保育相談はいつでも受け付けています。
開所時間:平日午前9時~午後5時
利用料:無料(材料代などを除く)

申込・問合せ:
さざなみ☆うぉ〜むはあと【電話】22-7177
さざなみ保育園【電話】22-5519

■Dカフェ青い鳥8月の案内
認知症カフェ「Dカフェ青い鳥」は、認知症の人やその家族、地域住民、認知症に関心のある人など誰でも気軽に集い、交流や情報共有ができる憩いの場です。お茶やコーヒーを用意しています。気軽にご参加ください。
期日:8月13日(水)
時間:午前11時~午後2時
場所:二条橋いこいの家(上青井町181番地)
参加費:1人百円

◇すずめの学校
Dカフェ青い鳥では認知症予防ゲームなどで交流する「すずめの学校」を開いています。脳が刺激される笑いあり、癒しありのゲームを通して認知症の人やその家族同士の交流が自然に深まり、頭・体・心が元気になります。気軽にご参加ください。
期日:8月27日(水)
時間:午前10時~正午
場所:二条橋いこいの家
参加費:1人百円

問合せ:Dカフェ青い鳥
【電話】22-3493

■「おでかけ九ちゃん」へ遊びに来ませんか?
九ちゃんクラブ「ふれあい広場」を出張開催します。
期日:7月28日(月)
時間:午前10時30分~正午
場所:中原コミセン
テーマ:「しゃぼん玉遊び」
対象:おおむね3歳未満の乳幼児とその保護者
定員:8組(先着順)
申込期限:7月25日(金)

申込・問合せ:ほっとステーション九ちゃんクラブ
【電話】32-9566