くらし 一人で悩まないで~自殺予防のために、わたしたちにできること~

毎年3月は「自殺対策強化月間」です。一人一人が、悩みを抱える人の変化に気付き、見守り、地域みんなで支え合うことが自殺を防ぐ第一歩です。悩みがあるとき・困っているときは相談窓口をご利用ください。

玉名市の地域の主な自殺者の特徴(R1~R5の合計)

*自殺死亡率の算出に用いた人口は、総務省「令和2年国勢調査」就業状態等基本集計を基にいのち支える自殺対策推進センターにて推計したもの。
**「背景にある主な自殺の危機経路」は、ライフリンク「自殺実態白書2013」を参考に推定したもの。自殺者の特性別に見て代表的と考えられる経路の一例を示しており、記載の経路が唯一のものではない。

出典:いのち支える自殺対策推進センター資料「地域自殺実態プロファイル2024」

●LINE 相談~こころの悩み相談@熊本連携中枢都市圏~
相談無料、秘密厳守、予約不要です。
あなたのLINEの写真やIDも相談員には見えないシステムを導入しています(通信料に関しましては利用者の負担となりますのでご了承ください)。
受付時間:毎週火・日曜日午後6時~10時
相談方法:本紙12ページの二次元コードからLINEの友だち追加をお願いします。
受付時間に、トーク画面下の「大人向け相談」または「児童生徒・学生向け相談」を押してお待ちください。順番に相談員から返信します。

●こころの相談窓口
□こころの健康相談電話
受付時間:平日午前9時~午後4時【電話】096-386-1166
□熊本こころの電話
受付時間:午前11時~午後6時30分(年中無休)【電話】096-285-6688
□熊本いのちの電話
受付時間:年中無休、24時間【電話】096-353-4343
・ナビダイヤル:【電話】0570-783-556
フリーダイヤルは、現在次の2つの方法で相談を受けています。
・毎日午後4時~9時
・毎月10日午前8時~翌日午前8時
※3月10日(月)午前8時~17日(月)午前8時は連続して相談を受けています。
フリーダイヤル:【電話】0120-783-556

●悩み事の相談を~臨床心理士の相談会~
日常生活に関わる心配事や不安な気持ちなどについて、臨床心理士(カウンセラー)が相談をお受けします。相談は無料。秘密は守られます。一人で悩まずご相談ください。
日時:3月5日(水)、19日(水)(1)午後1時30分~2時30分(2)午後3時~4時
※(1)または(2)の時間帯でご予約ください。
場所:玉名市役所
申し込み:総合福祉課へ電話かメールでお申し込みください(予約者優先)。
問合せ:総合福祉課
【電話】75-1121
【E-mail】[email protected]

問合せ:総合福祉課
【電話】75-1121