子育て 妊婦のための支援事業

これまでの「出産・子育て応援事業」が「妊婦のための支援事業」という名前に変わります。
4月1日以降に妊娠届出・出産した人などには「出産子育て応援給付金」に代わり「妊婦支援給付金」を2回に分けて支給します。

●支給対象者
○妊婦支援給付金(1回目)…妊婦1人当たり5万円
(1)4月1日以降に本市に妊娠届出をし、妊婦給付認定を受けた人
(2)4月1日以降に妊娠届出前に流産・死産などをした人
※(2)の人は医療機関の証明書が必要です。

○妊婦支援給付金(2回目)…胎児の数×5万円
(1)妊婦給付認定を受けた人で、4月1日以降に出産した人
(2)妊婦給付認定を受けた人で、4月1日以降に流産・死産などをした人

●申請方法
給付金(1回目):妊娠届出(母子手帳交付)時に申請。
給付金(2回目):出生届を受理後、出生翌月中旬以降に通知を発送。赤ちゃん訪問時に申請。
※出産予定日の8週間前から申請可能です。妊娠中に申請希望の人は保健センターへお電話ください。

*詳しい申請方法や支援内容は市ホームページをご覧ください

問合せ:玉名市保健センター
【電話】72-4188