- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県玉名市
- 広報紙名 : 広報たまな 令和7年9月号
市内小中学校のALTの先生が自分のことや日常を紹介するコーナーです。
ぜひ翻訳に挑戦してください。
■今月はタビーナ先生
□英語
Hello everyone! How was summer vacation? I hope everyone enjoyed it! This summer, I went back home to visit my family in America. The thing I missed the most from back home was the food, and I’ll say the same thing about Japan. I missed Japanese food while I was in America! Food plays a big part in our cultures. I enjoy plenty of American foods being American, but since my family roots come from Pakistan, I also grew up eating Pakistani cuisine. Pakistani food mainly consists of rice, naan and curry dishes. I think Pakistani cuisine can be difficult to make because it requires time and a lot of spices. But I hope to get better at it so I can share more with you all!
Now after living in Japan for a year, I’m glad to add Japanese food to my list of comfort foods too! I’ve learned a lot of great recipes from many of my teachers, students, and other people around me that I’ll keep with me even after my time in Japan is over. I learned how to make mochi, okonomiyaki, somen, daigakuimo, and many other dishes. So I’d like to share some easy recipes with everyone too. Something I loved to make after school was pizza bagels. All you need is plain bagels, tomato sauce and cheese. You can also add any other toppings you’d like such as veggies or meats. Once you assemble the bagel, just pop it in the oven for a few minutes and that’s it! For dessert, you can try Gajar ka Halwa. It’s a Pakistani dessert commonly eaten in the winter. All you need is milk, shredded carrots, and sugar. Add that to a pan and boil it until it becomes mushy and enjoy!
Food is another great way to learn about each other’s cultures so I hope we can continue to teach each other more!
□日本語
皆さん、こんにちは!夏休みはいかがでしたか?皆さんは楽しめたでしょうか?今年の夏、私はアメリカにいる家族を訪ねて、家に帰りました。一番恋しかったのは食べ物で、日本についても同じことが言えます。アメリカにいる間、日本食が恋しかったです!食べ物は私たちの文化に大きな役割を果たしています。私はアメリカ人なので、アメリカ料理をたくさん楽しんでいますが、私の家族のルーツはパキスタンなので、パキスタン料理も食べて育ちました。パキスタン料理は主に、ライス、ナン、カレー料理で構成されています。パキスタン料理は時間とたくさんのスパイスが必要なので、難しいと思います。ですが、もっと上手になって、皆さんともっと分かち合えるようになりたいです!
日本に1年住んでからは、日本料理も私のリストに加えられてうれしいです!先生や生徒たち、そして周りの人たちからたくさんの素晴らしいレシピを教わったので、日本での生活が終わっても、大切にしたいと思います。お餅、お好み焼き、そうめん、大学芋、その他たくさんの料理の作り方を学びました。そこで、皆さんにも簡単なレシピを紹介したいと思います。放課後に作るのが好きだったのは、ピザベーグルです。必要なのはプレーンベーグルとトマトソースとチーズだけです。野菜や肉など、好きなトッピングを加えることもできます。ベーグルを組み立てたら、オーブンで数分間焼くだけです!デザートには、ガジャル・ハルワをどうぞ。冬によく食べられるパキスタンのデザートです。必要なのは牛乳、細切りにしたニンジン、砂糖だけです。それを鍋に入れて、トロトロになるまで茹でて食べます!
料理はお互いの文化を学ぶもうひとつの素晴らしい方法なので、これからももっと教え合っていきたいです!