しごと 暮らしの情報局「募集」

■玉名市営住宅入居者募集
募集する住宅と戸数:
・山田(やまだ)団地(山田)…2戸(4階建て4階(2)・3DK)
・古閑(こが)団地B棟シルバーハウジング(岱明町古閑)…1戸(平屋・2DK)
※シルバーハウジングとは入居する高齢者に対し生活援助員を派遣して、生活指導や相談、安否確認、緊急時の対応などのサービスを提供する住宅のこと。
対象:次の要件を全て満たす人
・同居しているか、同居しようとする親族がいる(60歳以上の人、生活保護被保護者、障がい者などは単身でも申し込み可)。
・国税、地方税を滞納していない。
・現在、住宅に困窮している。
・入居予定者が暴力団員でない。
・世帯の所得が入居基準を満たしている(所得制限有り)。
・シルバーハウジング入居資格は60歳以上の高齢単身者や高齢者世帯(夫婦の場合はどちらか一方が60歳以上)であり見守りが必要な人(生活援助員のサービスが受けられる人)、自炊が可能な人に限る。
※詳しくは住宅課へお尋ねください。
申込期間:11月4日(火)〜18日(火)午後5時
※入居申込書や家賃は市ホームページで公開中。
選考方法:公開抽選で入居順位を決定します。次点以降の人は1年間、申し込み団地の入居待機者となります。
家賃:所得に応じて算出
敷金:決定家賃の3カ月分
※入居時は連帯保証人が必要

問合せ:住宅課
【電話】75-1311

■国の補助を活用したイノシシ被害防止柵の設置
玉名市鳥獣被害防止対策協議会では、近年増加する有害獣(イノシシなど)被害に対して、国の補助を活用した広域的なワイヤーメッシュ柵の設置を希望する農家を募集しています。
応募条件:
(1)対象地区は玉名市内
(2)隣接したまとまった農地で、受益農家3戸以上での共同申請
(3)果樹のみが対象
(4)資材購入費用のみに対する補助など
申請期限:11月28日(金)まで
※その他、注意事項や応募方法など詳しくは本紙26ページの二次元コードからホームページをご覧になるか、問い合わせ先までお尋ねください。

問合せ:玉名市鳥獣被害防止対策協議会(玉名市水産林務課内)
【電話】75-1403

■公共施設の有効な活用方法のアイデア募集!
公共施設の空きスペースの有効活用、より効率の良い施設管理、市の新たな財源確保など、民間事業者のアイデアやノウハウを生かした提案を募集!市民サービスや行財政運営の効率性の向上につながる提案を選定し、市との協議を経て事業化を図ります。
提案できる人:法人(営利・非営利)、個人事業主、任意団体
提案の主な要件:
・自らのアイデアやノウハウを活用し自ら実施できる提案
・原則、市の新たな財政負担が生じない提案
スケジュール:
募集要項の公表…11月12日(水)※事前面談が必須
提案書の受け付け…令和8年1月下旬
審査会…令和8年2月ごろ

□説明会を開催します
日時:11月12日(水)午後3時〜(1時間30分程度)
場所:玉名市役所4階第2委員会室
内容:民間提案募集の概要(管財課)、民間提案でどのようなものが事業化できるのか(アドバイザー・合同会社まちみらい寺沢弘樹(てらさわひろき)氏)
※詳細は市ホームページをご確認ください。

問合せ:管財課
【電話】75-1402

■ポリテクセンター荒尾公共職業訓練生(令和8年1月期生)募集
募集科・募集人員:
(1)機械CAD加工科(15人)
(2)溶接エンジニア科(12人)
(3)建設機械科(10人)
(4)ビル管理技術科(15人)
試験日:12月2日(火)
入所日:令和8年1月6日(火)
※訓練期間は6カ月
受講料:無料(別途教材費あり)
募集期間:11月4日(火)〜26日(水)
※施設見学会を11月6日(木)、19日(水)に実施します。

問合せ:ポリテクセンター荒尾
【電話】62-8610