- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県山鹿市
- 広報紙名 : 広報やまが 令和7年4月号
■2/4 山鹿の魅力を発信していきたい
火の国サラマンダーズがキャンプイン
2月1日から山鹿市民球場でキャンプを開始したサラマンダーズの選手たちが、市役所を訪問しました。野島雄大(たけひろ)代表取締役社長は「今回から山鹿PRキャンプと銘打って、山鹿の魅力を紹介しながらキャンプを行っていきたい」と新たな取り組みを語りました。
■2/8 小中高生の意見・実践発表
山鹿市青少年健全育成大会を開催
市内の小中高6校の児童・生徒の皆さんが、各校での日頃の取り組みを発表しました。鹿北中2年生は地元の人からの講話と、沖縄での修学旅行で学んだ戦争の悲惨さを劇にして発表しました。竹槍訓練や松ヤニ取りなど戦時中の様子も再現していました。
■2/8 子どもも大人も真剣勝負!
やまがeスポーツ選手権2025を開催
2回目となる「やまがeスポーツ選手権」を八千代座で開催しました。山鹿市内外から参加者が集まり、子どもvs大人のチーム対決もあり白熱した戦いが見られました。優勝は映世得炎(ぱよえ〜ん)、準優勝はみんと家です。対戦の様子は、市公式YouTube「よへほちゃんねる」でご覧ください。
■2/8 山鹿市内の31事業所が集結
大物産市を開催
温泉プラザ山鹿の特設会場で大物産市が開催され、約千人の来場がありました。同会場での、おにぎりづくりやアロマバスボムづくり、勾玉づくりといった体験型イベントには100人以上の参加があり、最後に行われた大抽選会も大いににぎわいました。
■2/9 荒平A、5連覇達成!
第40回鹿北町駅伝大会を開催
昭和61年から続く鹿北町駅伝大会は今年で40回目を迎え、絶好のコンディションの中、鹿北市民センター前をスタート・ゴールとし、旧岳間小手前で折り返す7区間13.2キロのコースに10チームが出場しました。荒平Aチームは第2走者が1位に躍り出てそのまま優勝しました。
■2/13 春の新入学児童のために
交通安全用品贈呈
新入学児童の交通事故防止対策のため、熊本県トラック協会から各小学校に、連絡袋約400枚が贈呈(今年度で16年目)されました。贈呈式では、鹿本支部の新永惠美(えみ)支部長および竹下由美(ゆみ)副支部長が「登下校時の事故防止のために活用してほしい」と思いを述べました。