- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県山鹿市
- 広報紙名 : 広報やまが 令和7年9月号
■ブックガイド
『お年よりと絵本をひらく』
中村柾子/著 福音館書店/出版
絵本は子どもが読む本と思っていませんか。著者がデイサービスで絵本交流をした記録と併せて、シニア世代向けの絵本が紹介されています。
蔵書場所:「ひだまり」「こもれび」
■児童
『しらべる つながりのずかん』
おかべたかし/文 やまでたかし/写真 東京書籍/出版
身の回りにあるいろいろな物のつながりや関係を、写真を使って紹介。「月とスッポン」「岩と石」など…。つながりを見つけるのが楽しい図鑑です。
蔵書場所:「ひだまり」「こもれび」
蔵書場所の省略表記:
ひだまり図書館「ひだまり」、こもれび図書館「こもれび」
鹿北図書室「鹿北」、菊鹿図書室「菊鹿」、鹿央図書室「鹿央」
■おしらせ
○ひだまり図書館
「荒木俊馬と大宇宙の旅」
鹿本町出身で京都産業大学の創設者・荒木俊馬(としま)氏の著作を中心に、関連本として天文の本も展示します。
○こもれび図書館
「キラリとシニア―敬老の日読書のすすめ―」
読書推進運動協議会が選定する本とともに「心豊かに生涯読書」をテーマに、中高年の人におすすめの本を中心に特集しています。秋の夜長のお供に1冊いかがでしょうか。
■休館日
○ひだまり図書館
1日(月)・8日(月)・15日(祝)・22日(月)・29日(月)
○こもれび図書館
3日(水)・10日(水)・17日(水)・24日(水)
問い合わせ先:
ひだまり図書館【電話】46-1310
こもれび図書館【電話】43-1082
鹿北市民センター【電話】32-3111
菊鹿市民センター【電話】48-3111
鹿央市民センター【電話】36-3111
生涯学習・スポーツ課【電話】43-1150