- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県菊池市
- 広報紙名 : 広報きくち 令和7年3月号
■12月16日 倉敷紡績(株)熊本事業所
・市内保育所にタオルハンカチを寄贈
森北工業団地内に工場を立地する倉敷紡績(株)熊本事業所が、自社技術を用いた抗菌・抗ウイルス加工のタオルハンカチを市へ寄贈。地域貢献・地域活性化の一環として、市内保育所を代表し、菊池さくら保育園に贈りました。
■12月20日 菊池農業高校
・生徒が文化会館の花壇を植え替え
菊池農業高校の生徒5人が、市文化会館の花壇の花を植え替えました。6月に植えた花や雑草を取り除き、色とりどりのパンジーを手際よく植え替えていました。生徒の皆さん、ありがとうございました。
■12月20日 ふるさと菊池応援大使
・松本俊明(まつもととしあき)さんの任命式とコンサート
作曲家でピアニストの松本俊明さんがふるさと菊池応援大使に任命され、菊池南中学校で任命式がありました。式後のピアノコンサートでは、同中や隈府小学校、第2さくら幼楽園の子どもたちが松本さんの演奏を鑑賞しました。
■12月22日 ダンススクールGROWACT
・市内の小学生が全国大会に出場
ダンススクールGROWACT(吉富)のチーム「A子倶楽部」に所属している市在住の小学生4人が、東京で開催された「SFTダンスコンテスト全国人数制ダンスコンテスト2024後期全国大会」に出場し、審査員特別賞を受賞しました。
■12月24日 第2さくら幼楽園
・園児たちにクリスマスプレゼント
第2さくら幼楽園で栄町老人会と合同のクリスマス会が開催されました。大道芸人の坂本春男(さかもとはるお)さん(北宮)が登場し、変面とバルーンアートを披露。パフォーマンスを見た園児と老人会の皆さんから驚きの声が上がっていました。
■12月24日 熊本県援護事業功労者表彰
・藤江(ふじえ)サチ子(こ)さんが受賞
藤江サチ子さん(津留)が県援護事業功労者表彰を受賞しました。藤江さんは旭志遺族会女性部長に就任されてから約20年、旭志遺族会副会長や市遺族会副会長として献身的に活動。英霊顕彰事業に貢献したことが評価されました。