- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県宇土市
- 広報紙名 : 広報うと 令和7年1月号
■要支援・要介護認定者が障害者控除を受けることができる場合があります
介護保険の要支援か要介護認定を受けた65歳以上の人で、身体障がい者などの手帳を持たない人が一定の要件に該当するときは、市・県民税や所得税の障害者(特別障害者)控除を受けることができます。控除には申請が必要です。詳しくはお問い合わせください。
問合せ:高齢者支援課 介護保険係
【電話】27-3321
■くまもと若者サポートステーション公開講座・出張相談会in宇城
働くことに一歩を踏み出したい若者をサポートします。
日時:1月17日(金) 13:30~16:00(13:00開場)
場所:ウイングまつばせ視聴覚室
内容:
1部…くまもと若者サポートステーション事業説明
2部…大谷翔平選手の愛読書『論語』に迫る
論語講師 松崎昇氏
閉会後、個別相談を実施
対象者:15歳から49歳までの無職の人、保護者、関係機関、その他興味のある人など
参加費:無料
申込方法:電話、ホームページの申し込みフォームより当日参加も可能
問合せ:くまもと若者サポートステーション
【電話・FAX】096-365-0117【メール】[email protected]
■漏水調査を実施します
水道水の効率的活用を推進するため、市が委託した専門業者が、道路に埋設されている水道本管からご自宅の敷地内に設置してある水道メーターまでの漏水調査を行います。調査員は、市が発行した業者名・氏名を記載した「身分証明書」と「漏水調査」の腕章を携帯し、調査を行います。(※留守の場合でも調査を行います。)「調査内容」水道メーターや止水栓から発生する音を調査し、漏水の有無を判断します。作業は1~3分程度で終了します。
調査期間:1月上旬~3月上旬
調査会社:(株)日本スイコー
場所:本町1丁目~6丁目、上網田町、下網田町、戸口町、赤瀬町
問合せ:上下水道課 管理建設係
【電話】22-6636
■地区対抗駅伝競走大会の応援をお願いします
市内6区間14.8kmのコースを市内7地区の代表が争います。ぜひ応援をお願いします。
日時:1月13日(月・祝) 10:00運動公園グラウンドスタート
問合せ:生涯活動推進課 スポーツ振興係
【電話】23-2642
■郡市対抗駅伝の応援をお願いします
郡市対抗熊日駅伝に宇土市からも選抜選手が出場しますので、ぜひ応援をお願いします。昨年まで開催していた熊日郡市対抗女子駅伝は、郡市対抗熊日駅伝に統合されました。
◇第51回郡市対抗熊日駅伝
日程:2月9日(日)
場所:天草市陸上競技場から上通アーケード前までの18区間100.5km。
※宇土市民会館前に中継所が設置され、選手が通過する12:50頃は交通規制により渋滞が予想されます。
問合せ:生涯活動推進課 スポーツ振興係
【電話】23-2642
■スポーツ安全保険に加入しましょう!
スポーツ安全保険の令和7年度加入受付が3月から始まります。「小さな掛金・大きな補償」を合言葉に、活動中の万一のケガや賠償責任に備え、スポーツ活動、文化活動、ボランティア活動、地域活動、レクリエーション活動など、4人以上のアマチュア団体・グループでご加入できます。保険の詳しい内容はホームページまたは下記までお問合せください。
問合せ:(公財)スポーツ安全協会
【電話】0570-087-109【電話】03-5510-0033